
旦那がコロナに感染し隔離中ですが、家事や子どもの世話を一手に引き受けているため、負担が大きいと感じています。旦那の体調を気遣う様子もなく、男性はこうした状況に無関心なのでしょうか。
愚痴です😂家族で旦那だけコロナにかかった人いますか?
5日前から旦那がコロナ陽性で2階に隔離してます。隔離の
おかげもあり私と息子は特に症状なく今日から隔離解除になりました!
旦那も症状があったのは最初の2日程で、今は喉の痛みが少しあるぐらいらしいです。一日中2階に引きこもり、ご飯も3食こちらが用意して配膳、下善する感じでお風呂のときだけ下に降りてきます。この生活を旦那は刑務所みたいやなと言っていましたがそれにも腹たちました笑
隔離というのはそう言うものだとは分かってはいるし仕方ないと分かってるんですが、残された方の負担大きくないですか?😂😂
旦那は一日中ゴロゴロYouTube見てるらしいです。見過ぎで見るのなくなったと言っていました😂
それに比べて24時間子どもと2人、家事も全て私で妊婦という事もあり正直しんどいです😂
特に私達の体調を気遣う事もなく、LINEや電話も全てこちらからしています。もう少し妊婦である私の体調や、子どもの体調何して過ごしたかなど気にかけてくれても良いのでは?と思うんですが、男の人ってこんなもんですか?笑
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)

けろりこ
都内住みです。
昨日、旦那が会社で昼過ぎから体調悪くなりそのまま最寄りの駅まで帰宅したので「そのままホテルに行ってこい!」と、誘導し本日の朝一病院に行かせコロナ確定されました🤣
そして、すぐに都内の療養ホテルを手配し明日からそちらで隔離生活をします😎体調悪くなってから家に一度も帰宅させてないので、ママさんの話を聞いて凄く偉いなぁって思ってしまいました🥲そして、家で隔離してるからこそ寛ぎすぎて旦那さんもワガママ言って甘えてしまうのですかね🥲🥲🥲妊婦さんを気遣ってほしいですよね🥹💦
我が家の旦那は体調不良になってしまった事に謝っていましたよ😊

かぼちゃ
今、まさに同じような状況です😇
我が家は賃貸なので隔離していますがかなり近い距離です。
長男は中学生なので手がかからないという点では楽かもしれませんが、、
発症しないかずっとビクビクして過ごしています。
主人は感染してしまったことには落ち込んでいて、申し訳なさそうにはしていますが、、
男性特有?の病気してしょんぼりみたいな雰囲気に腹が立ちます。
(軽症で食欲もずっとあります)
こちらは気を遣って、誰がなるか分からないし仕方ないよね。
正産期じゃなくて良かった。とポジティブな言葉を投げるのですが、ブルーな気持ちを全面に出されてこちらが嫌な気持ちになってます😂
男の人ってきっとこんなもんなんでしょうね。。
同じ方がいてイライラが少し吹き飛びました🙇♀️

はじめてのママリ🔰
全く同じ状態でした😂!
私の旦那は7月の初めに感染したのでホテル療養と自宅療養選べたのですが話し合いの末、自宅療養になりました😭隔離やりすぎじゃない?と言われましたがこちらの負担や妊婦に感染させるとゆうリスクを全く考えてない事に驚きました🫢‼️
子どもの育児、妊娠中の体に負担がかかるのは大変ですよね。お身体お大事にして下さい!
根本的な考え方が違うんだなぁ…と諦めしか出てきませんでした🥲私も日々葛藤中です。笑
コメント