![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子、寝ません。昼も夜も睡眠時間が短く昼寝は10〜30分で…
生後5ヶ月の息子、寝ません。
昼も夜も睡眠時間が短く昼寝は10〜30分で目が覚めることが多くたまに寝ても1時間以内には目を覚まします。夜も最初だけ2時間近く寝てくれる日もありますが、ほぼそのあとは1時間〜30分起きに泣いて起きるので最近は添い乳ばっかりしてしまいます。。。
1日のトータル睡眠時間も10時間弱のことが多いです😢
ネントレもダメ、完母で哺乳瓶拒否なので寝る前だけミルクも飲みません。
夜の添い乳で眠り浅くなる負のループなのは分かっていても、上の子もいて夜ワンオペのことが多いので2人の寝かしつけでつい添い乳になってしまいます。
同じような方いますか😭?
なにか対策もいうか、少しでも長く寝てくれる方法ないでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント