※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なると
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが急に便秘になり、かたいうんちが出て苦しそう。便秘改善方法を教えてください。

生後1ヶ月うんちが急にかたくなりました!
以前まで1日2回ほどうんちが出ていたのですが、1ヶ月迎えてから急に便秘になりミルクを飲んだ後苦しそうにすることが増えました😭機嫌も悪くなるので綿棒で刺激して出してあげるのですが、ねっとりとかためのうんちが出ます…

同じような経験された方、また改善方法などあったら教えてください🙏

コメント

deleted user

綿棒にワセリンをつけてゆっくーり円を描くように回してください!
心配であれば小児科でお薬などもらえますよー!

さぬ

私もまさに今、直面してます(ノД`ll)
いきんでも出なくて苦しそうに泣くので、綿棒してます💦その後に出てくるのは、ねっとりうんち…💩
改善方法のコメントでなくて、すみません😭

ちかみに、一日何回、綿棒されてますか?

  • なると

    なると

    今日ちょうど1ヶ月検診に行ってきたので先生に相談したところねっとりうんちは水分が少し足りていないので湯冷ましを飲ませるのをおすすめされました🤔今は推奨されていないようですが、飲ませていけないわけではないので早速20ml飲ませて様子をみています!
    綿棒は基本1日1回ですが、おならが多いときやふんばってたのに出てない時は2回する時もあります!

    • 9月3日
  • さぬ

    さぬ

    1ヶ月 健診お疲れ様です( *´꒳`*)

    水分不足なんですね!!५✍🏻
    私も31日の1ヶ月健診の時(まだ、ねっとり💩してなかった💦)に、薄い麦茶、湯冷ましはお風呂上がりに飲ませてもOKと教えてもらいました🤔👂
    私も明日湯冷まし飲ませてみようと思います!🍵
    綿棒回数も教えて頂きありがとうございます⁽⁽ (∗ ˊωˋ ∗) ⁾⁾
    湯冷まし、変化がありましたら、また教えてくださいm(_ _)m
    お互いに赤ちゃんが、少しでもねっとりから解放されて、すっきりモリモリの快便になりますように🙏💩

    • 9月4日