![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GCUでのへその緒の扱いについて疑問があります。管理上の理由で捨てることがあるのか、他の説明があれば納得したいと思っています。
お子さんが、NICUやGCUに入院されていた方にお伺いしたいです💦
現在我が子がGCUに入院中なんですが、へその緒が取れていたので看護師さんに「へその緒って取れたんですか?」と聞いたら、「取れたんだと思うんですが、親御さんが見ているときだと持ち帰って頂いたりするんですが、それ以外のときは管理しきれないのでここでは捨てることになっていて、オムツに包んでそのまま捨てちゃってると思います」と言われました。子供も小さく生まれたので確かにお臍までオムツも被っていて、看護師さんも分からないうちにオムツに混じった可能性もあります😢
たくさんの赤ちゃんがいて管理しきれないという言い分もわかりますし、対応も丁寧で親切にしていただいてお忙しいのも重々承知なんですが、へその緒ってそんな扱いになるものなんでしょうか?
上の子のときとは違う産院なので、確認しなかった私も悪いのですが、当たり前に持ち帰り、宝物のように保管し、死ぬまで手元にあるものだと思っていましたし、予め上記のように、親が見てないところで取れた場合は~
等の説明があればまだ納得してたかもしれないですが、説明も無かったので、そう言われて驚き何も言えませんでした。
NICUやGCUはそれが当たり前なんでしょうか?💦
私がへその緒に執着しすぎでしょうか?😅
- もち(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新型コロナ禍なので、そういう扱いなのかもしれませんね。
大学病院のNICUに息子が入院した時は、私が毎日母乳を届けていることもあって、取れた臍の緒は保管していてくれました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子がnicu入院してましたが(コロナ禍です)、臍の緒はいただきました。
2回に分かれて取れたんですが、2回ともとっておいてくれました。
ただ、最初の説明では臍の緒がもしかしたら渡せないかもしれないから、出産の時に切り取った臍の緒渡しておきます。と言われて先に渡されてました🧐💦
なので息子の臍の緒のかけらは3つあります。
病院次第なところもありそうですね🥲
-
もち
調べると、出産時の臍の緒をくれるところもあるみたいですね😌💦
本当に病院次第な感じですね😂- 9月3日
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
長女がNICU出身です!
うちも臍の緒、なくなりました😭オムツと一緒に捨ててしまってるかもしれないと言われましたよ💦
個人病院で産まれて子供だけ転院したんですが、産んだ病院で「そういうこと(臍の緒が取れてしまって気づかず処分)があるかもしれないので」と、母親側の臍の緒を箱に入れて頂きました☺️
ショックでしたよねー😭お気持ち分かりますよ!
-
もち
やはり捨ててしまってる可能性ありますよね、病院側の言い分もわかります😭
産んだ病院で説明されたってことは転院した先では説明なく、捨ててしまってるかも、と言われたってことですか?😢💦- 9月3日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
下の子がNICUにいた頃に臍の緒取れましたが、ガーゼに包んでちゃんと保管してもらってました!場所によるかもです!!
-
もち
管理しきれないって言い分もわかりますし、でも管理できるでしょ、、って思う自分もいて🫠笑
病院によりそうですね😂- 9月3日
![あゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆり
処置優先なのでへその緒の脱落に気付かず渡せない場合がありますと最初に説明されました。
うちの子は気付いたのでと
取っておいてくれました(^^)
何でも説明されるのとされないのでは違いますよね。
まだ入院中であれば要望などあれば看護師さんにどんどん伝えた方が良いですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元NICU看護師です🙋♀️
私が勤めていた病院ではとても大切に扱っていたのでそういう病院もあるんだと驚きです😳
臍が付いてるよ!という意味のシールを見えるところに貼っていたので、担当以外も分かるようにしていました。取れそうな時は申し送り(勤務交代時の引き継ぎ)で「取れそうなので気を付けて下さい」と送って、皆が気を付けてました。それでも無くなった場合はオムツ全部開けて探します。
臍の緒って大切にされている方が多いのでそういう対応が当たり前だと思ってました😭病院の決まりだとしても先に言ってて欲しいですよね😢
もち
コロナ禍、、なるほどそういう視点もありましたね💦
私も毎日母乳を届けているので、なんで教えてくれなかったんだろうと逆に驚いてしまいました、、