※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日の赤ちゃんがおっぱいを飲みきれず、泣きながら飲む状況。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後24日で最近直母できるようになりました。
哺乳力がまだ弱いのかおっぱいがしっかり飲みきれてません。
飲むとすぐに寝て飲めていない、だけど置いたら泣く、の繰り返しです。
そんな状態の方いたらどういう風にやっていたか教えてください。

コメント

ママリ

母乳は出ていたので、哺乳力がしっかりつくまで母乳のあとに哺乳瓶で搾乳をあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいから哺乳力ついたなと感じましたか?
    母乳を飲ませた後の搾乳はどのくらいとれてましたか?

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    生後1ヶ月かつ3500gを超えてから飲めてるなーと感じ母乳だけでいけるようになりました!

    搾乳は合間の時間でしていたので直後ではなかったですが60〜100とれていて、
    直母のあとは大体60あげてました!母乳の飲めている量によっては30くらいで残す時もありました!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3500gは超えてて、あと1週間で1ヶ月なんですがその兆しがなくて、、😨

    搾乳は3時間ごと!とかではなかったですか?

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    大体3時間ごとではありましたが自分がしんどいかどうかでも決めてました!
    飲みきれてなくておっぱいがしんどい時は直後にもしてましたよー!
    上の子がいるとスケジュール通りにも行かないですよね😭💦

    3500g超えていてもまだ新生児できたらまだこれからかな?と思います!
    生まれた時から3500g超えてる子も今はたくさんいますけど、その子が生まれた時から上手に飲めるわけではないので☺️

    あくまでも2600gで生まれたうちの子の成長スピードの場合、、です☺️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みきれてないときは張って次の授乳までしんどいですよね😨
    トータルの授乳時間が長くてほんとしんどいです、、

    これからですかね😢
    頑張ります😢

    参考になりましたありがとうございます😌

    • 9月2日
deleted user

上の方と同じで、直母の後で搾乳した母乳かミルクを足してました!
退院する頃はほとんど直母で飲めてなかったので、60〜80哺乳瓶で飲ませてました😅
そこから飲める量がわからなかったのでベビースケール買いました🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今その方法でやってます。
    手間すごいですよね、、
    授乳に1時間かかってしまいます😭
    どのくらいから飲めるようになりましたか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃ手間ですね😭
    1ヶ月と1週目くらいから直母でいけてます!
    まだまだ途中で寝ちゃうこともありますが😅💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みきってる感はありますか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、まだおっぱいは残ってる感じします😅💦
    でもスケールで測ったら120くらい飲んでるので、自分が作りすぎてるみたいです🥹

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    それだけのめてたら安心ですね🥹
    これから飲む量と作られる量が合ってきそうですね😌

    • 9月2日