![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で幼稚園送迎中息子が抱っこを要求し泣き、対応に悩んでいます。他の子供は抱っこされているので、自分も抱っこしてほしかった。お腹が大きくなってきたため、家では抱っこしにくい状況。
上の子いて妊娠中です😢
聞いてもらいたいです😞
さっき3歳の息子を幼稚園へ送って行ったのですが、息子がおんぶ〜抱っこして〜!と言いぐずり始めました。
もうじき妊娠8ヶ月で、幼稚園の入り口は階段があるのできつくておんぶ抱っこできなくてごめんねと何度も言いましたが、雨の地べたで寝転んだりとうとう大泣き。
10分ほど全然動こうとせず、後で座って抱っこしよなど色々声がけしてもダメでとうとういい加減にしてよ!ママお腹痛いよ?と言って怒ってしまいました。
息子より小さい子達が毎朝抱っこで登園してる為、今日息子しか駐車場に居ないけど抱っこせがんできたのでいつも見ててしてほしかったんだと思いました。
ですが私に余裕が無くほぼ手を引っ張って玄関まで行き
先生からも泣いてるの初めて見たと言われ座って抱っこしたら落ち着いてくれました。
帰ったらおやつ食べようね!と言い教室まで送りましたが送ったあと私が泣けてきました…
家ではあまり抱っこと言わないのにやはり幼稚園では皆抱っこだからして欲しいよね、少しくらいお腹キツくてもしてあげたら良かった😔
階段の4〜5段だけ抱っこしましたが、やはり足りず…
甘えたいんですよね、ただママに抱っこしてほしいだけなのに怒られて可哀想に思えて…
息子からしたらお腹の事なんか分からないから、私のせいでと落ち込んでます。
皆さんならお腹大きくなってきたときどうしてますか?
雨で足元も怖くて、家でなら座ってしてあげたいのに家だとすぐ逃げてしまいます😩
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこもおんぶも肩車もしてましたよ。
抱っこしたまま踊ったり上の子の要望には答えてましたよ。
生まれたら必然的にできなくなるので。
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
同じく上の子3歳です!
うちは保育園へ行っていて私も仕事があったので、朝荷物と娘抱えて階段ダッシュとかしてました😂
でも最近になって娘から抱っこして!と言われること増えました…。
出産近いので、何か感じてるのかなと思います💦
ちょっとの間なら抱っこしますが「ママ赤ちゃんいるからね〜」と早いうちから伝えてあるので、娘も理解はしてくれています👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
なるべく抱っこしてあげようと思います🥲✨
- 9月2日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
うちはたまに抱っこしてあげると
『ママ今日抱っこできる日なの?』と驚かれます😂😂
それを言われるとやっぱりもっと抱っこしてあげた方がいいのかな?とも思いますがなかなか屋外や階段や長い時間の抱っこはしんどいですよね…
ハグを抱っこと騙してよくやってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね😍
外で足元悪いのもあり階段で滑ったらなど色々考えてたら抱っこできず😣
教室まですこーしですがおんぶしたら喜んでくれたのですが、家の中でならいくらでもしたいのになぜか家だとさせてくれなくて😭笑- 9月2日
-
るるる
わかります!!!!
家のなかだと寄ってこないのに外で急に言い出しますよね😳😳
うちはバス通園ですが時間が迫って家出る時もモタモタされると朝から怒ってます…
いい加減にしてー!は口癖になってるので息子もたまにマネして言ってきます…😔
私も気を付けないといけないところばかりです(´;ω;`)- 9月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
雨で床が滑ったりする日は
危ないので絶対しません😅
娘も理解してます🤔
その代わり晴れてる日やお家の中では抱っこしたりおんぶしてあげてます!
やっぱり甘えたいんだと思います😥
娘にお腹さすってるだけで、ママ赤ちゃんばっかりで寂しいって言われてから抱っこもしてあげるようにしました!
外や階段は怖いので、お家の安全な場所でここにいる時は抱っこしてあげれるんだよ〜など話してみてはどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今ちょうど健診で少し張りがあると伝えて、息子の抱っこしていいか聞いたらぜひやめてほしいと言われました😭
やはりこうゆうのは無理せず、言い聞かせてと言われました🥺💦- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。