
引っ越し後、近隣の半野良猫が庭にうんちをして困っています。猫避けの超音波を設置しましたが効果が薄いです。良い対策はありますか?
去年引っ越ししてきました。
一見や同士で家の裏に住んでいる人が半野良猫を飼って(??)いてその野良猫がうちの庭にうんちをずっとします…
うちは小さい石を敷いていてうんちをされる度にその石ごと捨てなければならずめっちゃ臭いし外構でお金出して敷いた石なのでどうしたらいいか困っています😞
庭を広めにとったので猫避けの超音波の置いても限界があるようで…
せっかくの広めの庭がうんちのせいで台無しです😣
何か良い対策知ってる方いらっしゃいませんか??😣
- 2児のママ🍀
コメント

退会ユーザー
広い庭なら効果ないかもしれませんが😭
猫回れ右のスプレーは大人でもびっくりする威力なので落ち着けない場所と認識してくれたのかしばらく置いておいたら、今はもう置いてないけどこなくなりました!
あとはうちの地域猫には風車、除草剤など効果あるってご近所さんからも聞きました!
センサー、猫よけのトゲトゲ、ハーブ、砂利系の石、お酢、唐辛子系はうちの地域の猫ちゃんにはダメでした😭
退会ユーザー
あと鉢植え、芝生、レンガ敷き詰めてあるとこでも平気でしちゃう猫ちゃんです🥲
2児のママ🍀
遅くなりました💦お返事ありがとうございます😌
スプレーがあるんですね👀💡探してみます✨✨
うちは子供と育てていたパプリカの植木鉢の土を掘り返されたりどっかから捕まえてきた動物の死骸を置いてったり…
まぁ死骸は最悪旦那に頼めば処理できるのですが糞は処理しても匂いが残るのでキツいです😢😢
退会ユーザー
ひぇー死骸も厳しいですね😭
糞ほんとやですよね💦
猫ちゃんにあった対策見つかるといいですね🥲✨
2児のママ🍀
お返事ありがとうございます😌
小さい鳥の羽周辺だけ落ちてたりとかゴキ○リの頭だけないのが落ちてたり…
何で自分の家で落とさないのか…😭
そのスプレー調べてみます✨
ありがとうございます✨