※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週の後半に疲れてしまい、夫とのコミュニケーションが難しいです。夫は理解せず、明るく振る舞えない自分に悩んでいます。家事も手伝ってくれる夫に感謝しつつも、疲れを癒す方法を知りたいです。

フルタイム+副業で働いているのですが、週の後半になってくるとどうしても疲れてきてしまいます。
そうすると私は無言になってしまったり、夫への受け答えもそっけなくなってしまいます。

私としては疲れてるからそっとしておいてほしいのに、
逆に?夫がすごい話しかけてきます…
なぜ疲れるんだとか、疲れていても出すべきでないとか。
週の後半だからと言っても通じなくて、色々言われます。
そっとしておいてくれと言っても無意味です。

夫は帰りも早く、家事育児とても手伝ってくれます。
それでも毎日5時起きしてれば物理的に疲れてきます…

フルタイムの皆さんは、疲れていても明るくしていますか?
私は不器用なのかできないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が寝る時間(うちは21時)まではニコニコ保つようにしてます。
しんどくなってきたら仕事だと思ってニコニコしてます。
子供が寝た21時以降は『本日の母業を終了いたします』と旦那に言って無言になったり、ダラけたりしてます。
旦那には21時以降になったらこうなるよと事前に伝えてどうしてほしいのか(話しかけないでほしいとか)も事前に話してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、参考になります。
    努力してみます。

    • 9月2日
♡♡

ご主人はご主人なりに気を遣ってるのかなと思いました🤔
誰かがイラついていたり険悪な雰囲気が嫌なのかもしれないですね。
ご主人もお仕事されてると思うので疲れてるのはお互い様ですし🙌

批判ではないのですが、中学生や高校生など多感な時期の子供が感情むき出しにして周りを振り回すのは仕方ないとしても、いい歳した大人が疲れたぐらいで自分の感情のコントロールが出来てないのはどうかと思うので、ご主人に求めるのは違うのかなと思います。
フルタイム+副業をしているのがご主人が原因ならば当たり散らしたり、自分の気分でほっといて!とか言ってもいいかと思いますが...


私はシングルなので今は旦那がいませんが、旦那がいた時からずっとフルタイム勤務+副業してます。寝る時間少なかろうが疲れてようが、それはお互い様ですし、何よりもフルタイム+副業をしているその生活を選択してるのは自分なので、周りにどうこうして欲しいとか話しかけてこないで!等を求めた事はありませんし、明るくする様にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素晴らしいですね。
    イライラもしませんか?
    しても出さないって感じなんですかね?

    ♡♡さんのコメントを読んでいるとフルタイム+副業は私のキャパには合っていないんだなと感じました。

    • 9月2日
  • ♡♡

    ♡♡


    ほとんどイライラしないですが、生理前は沸点低い+疲れが取れにくいのが分かってるので予め仕事をセーブしてます!
    本業の仕事を早めに処理したり持ち帰りして帰宅時間早めたり、副業の仕事を抑えたりしてます😊
    もちろん人間なのでちょっとした事でイラつく事もあります!でも関係ない人には当たらないですし、自分で処理出来ないものを周りにフォローしろとは思わないですね🤔
    自己消化できないものならばそれはキャパオーバーしている事だと思うので、明らかに仕事の疲れが原因ならば自分で制限して自己処理出来る範囲で働きます🙆‍♀️


    私の職場に疲れていたり、イライラしていると、感情のコントロールが出来ずそのイライラを全面に出してきて、ものすごーくやりずらい人がいるので、その人と同じにはなりたくなくて..💦
    今めちゃくちゃ苛ついとるから話しかけんで!😡とか言われますが、そんなのお前の都合だろ、知らんがな!と心底思います😣
    きちんとした原因があって、その起因者に対してイラついて当たるのは当然ですが、自己都合で関係のない人間に不快な思いをさせるのは違うのかなと思います🤔


    めちゃくちゃ疲れていても子供達の笑顔とか、今日あったことを一生懸命話してる姿を見ると疲れなんて吹っ飛びませんか?☺️
    私自身、元夫の事も大好きでしたので、めちゃくちゃ疲れた日に元夫が沢山話しかけてくると、
    ごめんね、気を遣わせて😭〇〇君も疲れてるよね、お疲れ様!今日は早く寝るね!
    って言ってました☺️

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

みんなえらいですね。
私はイライラする方です。
反省しなきゃと思いました。

副業は月2日を2カ所していますが。
本業ですら帰ってからイライラします。
うちは、上二人の送迎で30分で夕飯作ったり10分で食べたり。
最近はないですが、玄関にぽいっとランドセル置きっぱなしとか、爆発します😩
時間ないのに、出たぁ〜(うんち)とか、ホントイラッとします。毎日バッタバッタで、21時には1分で爆睡です。
ダメな母ですよね。