
産後4ヶ月経過し、元の体重までの6キロが減らず悩んでいます。骨盤矯正や食事、運動に気を使っているが効果が感じられず、体重減少に不安を感じています。
産後なかなか痩せません。
妊娠中に体重が15キロ増え、産後1ヶ月で9キロ減りましたが、現在産後4ヶ月経過し元の体重までの6キロが一向に減りません。
産後1ヶ月を過ぎてから骨盤矯正に数回通いましたが、関節の痛みがひどく途中で断念してしまいました。
生理は産後2ヶ月で再開し、その後30日周期くらいで毎月きています。
食事も魚と野菜中心にしており、夜だけは炭水化物を抜いています。
できる限り毎日1時間ベビーカーもしくは抱っこ紐で散歩しており、散歩ができなかった日は部屋でエクササイズのダンスもしています。
しかし、そんな生活をしても一向に体重が減る気配はなく、本当に気が滅入ります。そんな自分にイライラします。
もう自然と体重が減っていくことはないのでしょうか。本当に悩んでいます。
ちなみに産後3週間で完全ミルクで育てています。
- はじめてのママちゃん🔰(3歳0ヶ月)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
4人産んでますが、全員12キロほど太りました( ¨̮ )
3人は1年かけてゆっくりゆっくり元の体重に戻りました🌼*・
4人目は61で産み、53まで落ちてきたので、上がったり下がったりしながら50キロ目指しているところです( ¨̮ )

ママリ
10ヶ月くらい?かけて体重が増えたのだから戻るのもゆっくりになると思いますよ☺️
私は2人とも一年かけて戻りました
同じように炭水化物抜いて運動も1時間してましたがこうです😂
同じく15キロ太って8キロくらいは順調に減った後、そこから何しても停滞して8ヶ月あたりからガクンとまた減ってやっとあと2キロです😮💨(現在産後10ヶ月)
-
はじめてのママちゃん🔰
ありがとうございます😭
友達は産後2ヶ月くらいで元の体重に戻ったようでとても焦っていました💦
体重の戻りも人それぞれですよね😭
ママリさんは一年くらいかけて戻ったのですね👀
同じような経験をされており、なんだかとても安心しました🥹
今は停滞期だと思って今後もダイエットは続けていきたいと思います!
お互い頑張りましょう🥹- 9月1日

mari
充分すごいと思います🥺
1時間の散歩はダイエットの目的ではしなくても大丈夫です!
もちろんお子さんの為なら良いと思います❤︎
その代わり下半身や背筋などを鍛える筋トレを20分くらい取り入れた方が効率的かなと思います🤔
ダンスも良いと思いますが、筋トレするならしなくても良いかもです☺️
お魚・野菜中心にされてパンや麺は食べていませんか?👀
-
はじめてのママちゃん🔰
ありがとうございます😭
散歩は自分のためと、息子のため両方ですね。
散歩したほうがぐっすり寝てくれてぐずらないので💦
それも自分のためか💦
筋トレは確かにしていませんでした💦
有酸素運動の他に筋トレも加えてみたいと思います!
食事はお昼にお蕎麦を食べることがありますが、パンや蕎麦以外の麺はほとんど食べていないです。- 9月1日
はじめてのママちゃん🔰
ありがとうございます😭
4人のママさん尊敬します🥹
一年かけてゆっくり元の体重に戻ったのは、特に何もせず自然と体重が減ったのでしょうか😭?