
授かり婚の方々は、結婚後どれくらいで結婚式を行ったのでしょうか。私は結婚から2年後に予定していますが、旦那は延期を提案しています。皆さんの経験を教えてください。
授かり婚の方結婚して、子供が産まれてどれくらいで結婚式をあげましたか??
私は去年の5月に結婚式11月に第一子出産来年の5月に結婚式予定です。
私的には今年中にあげたいくらいだったのですがコロナや旦那の地元が島ということもあり長めにみて婚姻から2年後にしたつもりでした。
それでも旦那からは延期にしようって言ったらどうする?と言われて理由を聞くと一人一人あって報告して招待したいと言われました。直接会って報告するための結婚式だと思っていたのでわざわざ事前にあって直接言わないといけない理由もわからず延期は無理かな(コロナとか以外で)と言ったらそんなに早くしたいんだね…と言われました。
授かり婚とはいえ2年でも待った方だと思ったのですが皆さんはどうでしょうか??
ちなみに貯金は今すぐにでもあげられるくらいにはあります。
- さぁや(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
1人目が産まれて1歳半になった時にあげました💡

ままり
2019年の大晦日に入籍してますが、結局あげてないです😅
-
さぁや
そうなんですね!今は上げない人も多いのでその分子供にお金かけれたりそれを有意義ですよね!
- 9月1日
-
ままり
あげなくても写真で残す方もいますよね😊
あとは夫婦だけでリゾート婚とかして、二次会で人を招いたり☺️- 9月1日

わんわんお!
1人目が10ヶ月の時に挙げました💒
2014年の7月に籍入れて、2016年の12月に挙げたので2年ちょっとですね🤔💭
さぁや
私もそれくらいに考えています!旦那と義母に早いんじゃない?と言われ私がおかしいのか?と思ってしまいました笑