![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の健診で、赤ちゃんは元気に成長中。ミルクをあまり飲まないこともあるけど、先生から「もう少し関わり方を考えてみて」とアドバイスをもらい、ミルクをあげることに悩んでいる。娘の時と状況が違うので、アドバイスが欲しいです。
昨日4ヶ月健診(18w3d)に行ってきました。
現在混合育児でミルク3回(160~200)以外は母乳です。
結果64cmの8565gでスクスク育ってます!!
しかし先生に「ミルクあげなくていいよ。」と言われモヤモヤしました。実際ミルク量200と申告はしたけれど半分しか飲まないこともあるし、母乳後に足りない感じであげると200ペロリの時もあるし「これくらいになると泣く🟰お腹空いたって事じゃないからもう少し関わり方考えてみて?」と言われました。別に泣いたらおっぱいあげてる訳じゃないし、沢山遊んであげてるし……
それからなんだかミルクあげたら駄目なんだみたいな気持ちになるようになってモヤモヤします。。
娘の時はそんなこと言われたことなかったので……(行ってる小児科が別)なんかアドバイスとかあったらお願いしたいですー😫😭😫
ちなみに本人の運動量は、昨日初めて寝返り1回出来たきりの転がりボーイです(笑)
- ひよこ(2歳9ヶ月, 7歳)
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
4ヶ月で8.5キロは結構大きいから
もうミルク飲ませずに
母乳だけで大丈夫、って
事だと思いますよ😊
おしゃぶりとか使えるものは使ってなるべく時間空けて
延ばせそうなら5時間6時間空けたり
それでもダメな時は
ミルク飲ませちゃっても良いと思いますよ🤣
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
あげてはいけません!ではなくて、あげなくてもいいよ!ってところからどちらでもいいけど、体重からみるとミルクは不要なほどしっかり育ってるからあげずにいけそうならそうしてみたら?ってことだと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構大きいからミルクはあげずに母乳だけでいけるんじゃないかなって言う意味じゃないですか?残すってことは母乳だけで足りてるようですし!
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
ミルクは、簡単に飲めるからついつい飲みすぎるようです。足りないなら母乳の回数を増やしてあげたらどうでしょうか。泣いたらミルクあげてるわけじゃないなら、なんでミルク足してるのかな、と疑問に思うのは普通のことかと思います。
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
たぶん、大きめちゃんだと思うので、ミルクなしでも大丈夫なんじゃないかな?と言うことだと思います🤔
ミルク残すって事は、母乳で大丈夫だと思いますし👌
でも、ママさんがミルクをあげたいとか、母乳を頻回にあげるのが嫌なら、ミルクあげればいいと思います🤔
そんなに、考えすぎなくていいと思います😵💫
コメント