
雇用保険に加入中のパート勤務者が、条件を満たせずに継続できるか相談中。週20時間働く契約だが実際は不定期で休んでおり、会社から選択を迫られている。続けられるか不安。
雇用保険について教えて下さい!
パート勤務で契約上は
1日4時間、週5日勤務で
週20時間計算で雇用保険に加入しています。
しかし子供の体調不良や私用なとで休むこともありここ数ヶ月は週20時間働けていない週も多く、祝日なども重なり月も60時間〜70時間くらいになっています。
この間会社からこのまま入り続けても条件を満たせてないから万が一の時は利用出来ないし(退職した場合の失業手当など)、加入を継続するか辞めるか好きな方を選んでと言われました。
この場合継続し続けることは出来るのでしょうか?
契約上はこれからも同じ条件ですが、恐らくしばらくはフル出勤は難しそうです。月に1〜2回は休まないといけないので。
数百円なのでこれからどうなるかも分からないですし、加入出来るなら続けたいですが入り続けることが出来るのか。
ご存知の方教えてください。
- はらぺこ(5歳6ヶ月, 7歳)

すぬ
わたしは同じ状況だったところ、会社で自動的に雇用保険外されました💦

ママリ
私も同じように加入継続は難しいかもと言われています。先月も娘の下痢や熱での呼び出しやお休みで、かなり休みになってしまいました。
店長は、規定通りの時間数が無いと、雇用保険から外れてしまうのと、管理者としてもまずいから、と言ってました(・_・;なので、私の場合ですが、雇用保険から外れて働く事にしましたよ♪

ユウ
職場が閉鎖して事務所に在籍してるだけの状況だった時に確認しました。
契約が20時間以上で変わらず、雇用主が継続を認めていれば加入し続けることは可能だそうです。なので私は12月末で収入が完全に途絶えましたが、4月途中まで在籍で雇用保険も入ってました。その間休業扱いで、雇用保険の支払いはしています💦
失業手当も今手続き中ですが、給付条件ギリギリでした。あと1ヶ月無給で在籍してたら日数不足でもらえなかったので😅
なので加入を続ける条件としては
・契約上20時間以上である
・実働が20時間を切ってしまう週があったとしても雇用主が継続を許可している
・条件を満たさない月がごくわずかである
でないと小額とはいえ損します💧
コメント