※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

4歳男の子が保育園でほとんど1人でいる姿を見るのがつらいです。

4歳男の子です。
保育園で
やはりほとんど1人でいるようです。迎えに行っても、ほぼ1人です。

その姿見るのが本当につらいです

コメント

ちび

私の息子も4歳です!ほぼ1人ですよ!!保育園の話をすると少し嫌な顔されるので、家で少しでも楽しくできたらいいかな!って思うようにしてます!

  • みかん

    みかん

    保育園の先生は何か言っていますか?うちは3月産まれの早生まれで、今、年中です。もーすぐ保育園だと思うとすごくすごく不安で。。。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

4歳3月生まれ年中の男の子です!
うちの子も去年の前半まで特に仲良しの子がいたのですが、その子が他の子と更に仲良くなり、、、今はうちの子は仲間に入りきれなかったり、お友だちが遊んでいるのを横から見ていたりが多いのかなと思います😅
でも、息子は園のおもちゃで遊ぶの毎日楽しみにしていますし、嫌がらずに通っているので、1人で遊んでいる姿を見ても特に何も思わないです☺️子どものお友だち関係なんてコロコロ変わりますし😂
うちの子が通ってる園は自宅の校区では少数派なので、小学校に行っても新しいお友だちが大半です。その時、特定の子に依存しちゃってるのも良くないかなーと思うので、特に気にならないです😊
周りのお友だちには興味あるようなので、お友だちとでも1人でも楽しめる子になってくれた方が私は嬉しいです。

息子さん、1人で遊ぶの嫌がってるんですか?それが理由で園に行きたがらないとかなら心配ですが、自分のペースで遊びたい子って結構いる気がします😊

  • みかん

    みかん

    返信ありがとうございます😭誕生付きも同じです😊好きな遊びで遊んでくれてたら良いのですがそれもできずウロウロしたり、周り見たり私が迎えに来るのを見たりしています.保育園に行くのを嫌がったりするのはなく行きます.本人に聞くと恥ずかしいから友達と遊べない先生とは遊べるといいます。一斉活動などが好きなようです.ずっと先生には相談していますが解決しません.小学校が心配です

    • 9月2日