
生後1ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの量について相談です。110mlで吐き戻し、100mlだと少ない。体重は問題ないが、150mlが心配。大丈夫でしょうか?
連続ですいません。
生後1ヶ月なんですが、ミルクの量についてです。
今、大くて110mlくらいで、120mlを三時間くらい間が空いたときに飲ましても吐いちゃいます。
100mlだと吐き戻しも少ないので、100mlまでしか飲ませてませんが、時々寝ながらのんで80だったりすることがあります。
こんなんで大丈夫なのでしょうか??
前回の検診では体重も問題ないといわれたのですが、この調子で150とか量がふえていっても飲めるのか心配です💦
- くるみるく(7歳, 8歳)
コメント

チーズコロッケ
1ヶ月はめちゃめちゃ吐き戻ししやすい時期ですもんね。
うちもしょっちゅう吐き戻ししてた為、全然ベットに置けませんでしたよ。
月齢が進むと吐かなくなって行くので、吐き戻しによる窒息にだけ気を付けて、本人の飲めるペースに合わせて行けばいいと思います。😄
子供の生命力・成長を信じましょう。

まかろに
生後39日の女の子がいます。
1ヶ月になる手前あたりから吐き戻しが毎日のようにあります。
マックス120飲みますが、50や70の時もあります。
なんでこんなに差が出るのかほんとに不思議で…。
一応混合ですが、母乳はちょっとしか出ないので完ミ状態です。
1ヶ月検診で聞いてみましたが、ちゃんとミルクを飲めておしっこが出ていれば問題ないとのこと。
この時期はよくあることで、月齢が進むとともに落ち着いて来るそうです。
吐く=よく飲む子なので、悪いことではないようで。(うーん、しかし…)
ほとんど飲めずぐったりとしておしっこが出ていないと脱水を起こしている状態なので受診が必要となりますけどね(;´д`)
-
くるみるく
遅くなってすいません💦
ほんとにふしぎですよね...。
昨日は120飲んだのに!とかよくあって、大丈夫か心配になります💦
そうなんですね👀
おしっこもうんちもよくするから大丈夫かな...。
なるほど!それは知らなかったので参考になりますm(。_。)m- 12月11日
くるみるく
遅れてすいません😞💦
なかなかベッドにおけないです...。
そうですね。娘に合わせていきます!
ありがとうございますm(。_。)m