※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
ココロ・悩み

上の子に当たってしまう自分に悩んでいます。優しくなれずイライラし、自己嫌悪に陥ります。この気持ちが落ち着くのはいつでしょうか?同じ経験をした方いますか?

下の子が産まれて上の子に強く当たってしまう自分がいて、頭ではお兄ちゃんになったとはいえまだ4歳なんだから出来ないことなんてたくさんあるしわがままだって言いたくなる歳だ、なるべく優しくしようと思っても、上の子の発言や行動一つ一つにイライラしてしまいます。今日こそは優しくするぞ今日こそは怒らない日にするぞ!と心がけてもなかなか出来ず、冷静になった時にはぁ〜自分てなんて酷い母親なんだ。お兄ちゃんになんてなりたくなかっただろうなと考えてしまいます。
いつになったらこの気持ち落ち着くと思いますか?
同じような立場の方いませんか?😮‍💨

コメント

三児のママ

まっーたくおんなじすぎて😭
怒りすぎて可哀想だなと思うんですが
何故かイライラして…
4歳だから出来ないのに
4歳なのになんで出来ないの?と😭

はっぷ

ものすごく共感しました😭

ここ

やっぱ4歳差になると勝手に期待してしまってイライラしてしまうものなんですかね…😞
はっきり言うと発言するたびイライラするのでできれば喋りたくないとまで思ってしまっています。
二児のママさん
はっぷさん は流石にこんなことは思わないですか?🥲🥲🥲

三児のママ

たまに思いますね…
どうしてもイライラしてる時は
お願いだから喋りかけんでって
言っちゃいます🤣
娘はやだとか言ってそれでもずっと
喋り続けてます(笑)
言うこと聞かなすぎて本当困ってます😭

あずきママ

わかります!

特に下が泣いている時とか余裕なくなっちゃいます。
気をつけてはいますが、4歳児に私も求めすぎちゃって反省です…

はっぷ

思います😭
いつもイライラして多くを求めてしまい、反省してばかりです😔