![リコリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中の汚れ物の洗濯タイミングについて相談です。天気が悪い日は洗濯が難しく、光熱費も気になります。トレーニングパンツも少なくなってきています。
下の子が今日からトイレトレーニングをはじめました!
まだ間隔が空かないのですが本人の強い意志を尊重する形で始めたので、午前中ですでに3枚パンツを濡らしました。
汚れ物ってどのタイミングで洗濯しますか?
晴れてれば上の子が園から帰ってきてから上の子の物も合わせて洗濯して干せばいいかな?と思ってたんですが、今日みたいに天気が悪いときは洗濯するタイミングが難しいです。
光熱費もかかるので出来れば浴室乾燥もいっぺんに済ませたい気持ちもあります。
トレパンは6枚用意していて既に4枚使用しました。
上の子は一般的なトイトレが出来ずにオムツ卒業したので手探り状態です💦
- リコリス(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![よっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴぃ☆
パンツ洗い用バケツを準備して、時間のあるときにまとめてささっと水洗いして、他の物とまとめて洗濯してます(^-^)
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
汚れ物だけど、まとめて洗濯したいなーーという時は、
一先ずおしっこなどを洗い流して脱水だけ洗濯機でしておいて、脱衣場でそのまま浴室乾燥付けずに乾かしてから次の洗濯の時にまとめてキチンと洗ってます😂
濡れたままだと菌が繁殖すると聞いたのでとりあえず汚れだけは手洗いで綺麗に流してます😅
トレパンすでに4枚使用との事なので、私なら前日のバスタオルなどの洗濯物と少なめの水で洗うかもですが💦
脱水を長めにするとすぐ乾くので浴室乾燥しなくても部屋干しで意外といけますよ🙆♀️
-
リコリス
ありがとうございます。
つけ置きしっぱなしは良くないんですね😱
昨日は夕方に洗濯して浴室乾燥したんですが吸水部分が乾ききらなかったです😭
脱水時間を長めにして再挑戦してみたいと思います😭- 9月2日
-
ぽぽ
こちらこそ、グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😳✨
もしされるなら、浸け置き時間は守った方がいいみたいです💦
長くしてしまうとせっかく浮かせた汚れがまた付いてしまったりカビたりとかあるそうです😱
トレパンのパイル乾きにくいですよね〜😫 私も昨日、上の子がおねしょをやらかして防水シーツが乾きにくくてまいりました(´+ω+`)💦
なのでパイル部分をドライヤーで乾かしたらなんとか夜敷けました👍
急の場合は良かったら試してみてください😂- 9月2日
-
リコリス
浸け置きしすぎると汚れが再付着しちゃうんですね💦
今後は時間を守ろうと思います😭
更に役立つテクニックまで教えてくださりありがとうございます😭
トイトレ頑張ります😂- 9月4日
リコリス
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます✨