赤ちゃんの生活音について、日中は普通に過ごしているが、赤ちゃんが起きたら家事が進まず自分の時間も取れないため、過敏になりたくないが気になる。一人目の時も同じでしたか?
日中の生活音について。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。夜は2階の寝室で寝て昼間はリビングにずっといますが、できるだけ大きな音を出さないように過ごしています。
例えば、電子レンジを使用する場合チンの音が鳴らないように残り数秒で取り消ししてます。他にも食器を片付ける時、ドアの開け閉め、歩く音など結構気を付けてます、、(テレビは小さめの音でずっと付けてます)
昼間は普通に生活していいし、過敏になる必要ないと理解してますし本当はそうしたいのですが、赤ちゃんが起きたら家事も進まないし自分の時間もとれないので起こしたくないなと思ってしまいます💦
一人目のお子さんの時、生活音は気にされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
気にしてなかったです😂
あ、今のうるさかったな、って感じる音じゃない限りは
3ヶ月ぐらいで慣れて
電子レンジだったりとか
料理してるカチャカチャ音じゃ
起きないしビクともしなくなりました😂
はじめてのママリ
うちも新生児期に同じような生活でした…夫婦で朝晩忍者みたいに忍び足、小声で会話、簡単な指示は手や目で👀笑
ママリで相談したら、やっぱり静かなところでしか寝なくなるからやめた方がいいと言われ、思い切って辞めました😊スワドル着せることになりましたが、一週間しないうちに、普通に会話したり、生活音何出しても起きなくなりました!
日中家事が進まないのはわかります🥹でも、赤ちゃんは活動限界来たら寝るので、何時までにこれやりたいとか、家事に決め事はやめ、今日はこれやれたらいいなぁ、やれなくてもいいかぁくらいにしてます💦掃除は、赤ちゃんのリズム整うまでは週末まとめてとか、料理は作り置きを活用、うちは野菜切るの面倒で、業スーを駆使して時短してます。なので育児メインの、家事少し。料理が赤ちゃんの世話で出来なかったら今日はお弁当にしようとか、そんなんです😊
ママリ
そんな気にしてたらずーっとら気にしなきゃいけないですよ😮大変なのでなれさせることが大事です✨
うちは上の子がいるので、昼寝してる時は同じ部屋で歌を歌うとかはやめてもらってます🤣
-
ママリ
1人目も生活音は普通に出してましたよ!掃除機かけないくらいです😊
- 9月1日
はじめてのママリ🔰
日中は気にしなくていいと思いますよ😊
そんなに気を使っていたら、逆に音に敏感になっちゃうのでは💦と思いました😂
はじめてのママリ🔰
1人目は神経質なくらい気にしてました😅
でも2人目はよく寝る子だったのもあり、多少は気にしなくなりました。音で起きちゃうようになってからは寝室で寝かせてます❗️
ミルクティ👩🍼
全く気にしていないです😂
退院した日からテレビ付けていますし、必要な生活音は気にしていません🥺
助産師さんにも、ある程度の生活音は気にしないようにしないと、音に敏感になってしまうと言われました💧
お陰で近くで掃除機をかけても寝ていたり、普通に起きていたりします🥲
はじめてのママリ
今、1人目生後2ヶ月ですが、
何にも気にしてません笑😊
洗濯機回すし、テレビつけるし料理も洗い物もガチャガチャしてます。
機嫌悪いと静かでも泣きまくるし、満腹でお昼寝してるとうるさくても起きないですよー
🦕
上の子達も居るし静かにするっていう事が難しく、日中は割と騒がしいですし、朝とかだと普通に掃除機かけたりします(笑)
真ん中が昼寝に入ってる時は一番上の子に静かに遊んでね〜って声かけて静かにしててもらってます😊
きなこ
多分、今のそのご自身の行動でこの先数年苦しめられますよ😅
音に神経質な子って親も子もしなくていい苦労しますから…
第一子の時はついついサイレント生活しそうになりましたが、保健師の母と保育士の姉に「マジでやめとけ。数ヶ月で病むし出掛ける事すら出来なくなるぞ」と止めて貰って本当に良かったです…😇笑
この世界は雑音で溢れていると言うのを当たり前だと認識して貰いましょ、それが事実ですし✨
下の子なんか静かな環境とか不可能なので、頭のすぐ上にシンカリオン落ちようが上の子がウルトラマンとしてリビングで世界を救う為に戦ってようが起きませんよ👍🏻笑
はじめてのママリ🔰
たくさんの方からコメントいただいたのでまとめて返信させていただきます😭💦
初めての育児で神経質になりすぎてたなーと反省しました🥲何してても寝る時は寝る、寝ない時は寝ないともっと気持ちに余裕を持って育児しようと思います❣️
私と同じような経験をされた上でのアドバイスもとても参考になりました😊✨
これからは日中の生活音はあまり気にせず生活しようと思います😃
コメント