![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乗せてました!
ヘルメットさせてベルトを肩までしてるとある程度大丈夫かな〜て思います😢
後ろの様子がわからないので
信号待ちとかで確認しますが、たまに寝てる時がありました😅
寝てたらちょっと怖いです。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もヘルメットさせて後ろ乗せです!
まだまだ気になるものがあると手を伸ばすので、走行中に手を出すことがあって怖いときがあります💦
![はるねんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるねんね
今二歳半の子供は後ろに乗せています。
しかし、推奨としては後ろタイプは二歳からが望ましいと言われて二歳手前まではまえに取り付けタイプでした。
確かに一歳になりたてだと後ろはあまりオススメしないですね。ベルトも緩くなるので、、せめて一歳半くらいからがいいと思います。後ろだと見えないですしね。。。
![りみたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りみたろう
前と後ろ両方試乗して、後ろの方が落ち着いて乗ってくれました!大人しくしてくれる方が結果的に危なくないかなっていう自己判断です🤘ちょこちょこ確認してますが、危なっかしいことはしてないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ないです💦
皆さんの貴重な体験談とても参考になりました!
ありがとうございました😊💖
コメント