
コメント

はじめてのママリ
搾乳で毎回100超えるようになったのは産後1ヶ月過ぎくらいでした!
直母の時は毎回測ってないですが、胸がそれなりに張ってる時にしっかり飲ませたら授乳後ふにゃふにゃになるので、100超えるくらい飲んでくれてると思ってます😆
後、いきなり吸わせると最初は母乳がたくさん出るまで吸う分、赤ちゃんが疲れるのが早くなっちゃうから、
授乳する前におっぱいマッサージして母乳の出を良くしてから吸わせると赤ちゃんもたくさん飲めると言われました😃
はじめてのママリ
搾乳で毎回100超えるようになったのは産後1ヶ月過ぎくらいでした!
直母の時は毎回測ってないですが、胸がそれなりに張ってる時にしっかり飲ませたら授乳後ふにゃふにゃになるので、100超えるくらい飲んでくれてると思ってます😆
後、いきなり吸わせると最初は母乳がたくさん出るまで吸う分、赤ちゃんが疲れるのが早くなっちゃうから、
授乳する前におっぱいマッサージして母乳の出を良くしてから吸わせると赤ちゃんもたくさん飲めると言われました😃
「授乳」に関する質問
年子妊娠中の寝かしつけについて 生後10ヶ月の息子を育てている妊娠4ヶ月妊婦です。 息子はまだ抱っこか添い乳をしてあげないと自力では入眠できず、私が寝かしつける時は基本的に添い乳をしています。 妊娠してから授…
4ヶ月になってから徐々に夜の睡眠時間が長くなり、最近は夜通し10時間〜11時間まとまって寝るようになりました。 朝寝、昼寝、夕寝合わせて3時間くらいにしています。 この時期にそれ程長く寝るのは問題ないですか?🥲 お…
深夜の授乳に起きない旦那にぶちギレたので聞いてください。生後3ヶ月の第1子を育ててます。 夜のミルクが1:00と6:00なんですが、 旦那が22:00に仕事から帰宅し、 一緒にご飯を食べなんだかんだ0:00に就寝。 1:00くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
産後一ヶ月、もうすぐです😂早い方は既に完母ですよね😭
マッサージしてすぐ飲める状態にするといいんですね🙂その分体力使いませんもんね🥺マッサージしてみます👍