※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子に吐くほど嫌いな薬を無理やり飲ませるのは逆効果。飲ませ方に悩んでいるが、最終手段で吐いてしまい、心配している。

吐くほど嫌いな薬を無理やり飲ませるのって逆効果でしょうか😢3歳の子です。

去痰薬なので治療に必須な薬じゃないんですが、早く治ってほしい+いつか絶対飲まなきゃいけない時に備えて飲ませ方を試行錯誤しています。

説得も脅しも効かないし、おもちゃで釣っても無理だし、相性のいい食べ物に混ぜても気づかれます。

最終手段で、団子にした薬を口に放り込み、すぐに飲み物を飲ませたら、飲み物ごと吐いてしまいました。

小さい声でシクシク泣いてる姿を見て、これは虐待なのでは、、、と思い、ワンオペ看病の辛さと相まって自分も泣いてしまいました。。

危険なことや、人に迷惑をかけること以外はなるべく叱らずに来ましたが、必死になり過ぎて薬を飲めと怒ってしまってブレブレなので、子どもの心に影響を与えないか不安になって来ています。

コメント

ダイエット頑張ります。

必要ないなら飲ませないです、可哀想ですよ😂😂
必要なら飲ませますけど、飲ませなくても治るんですよね?時間かかっても😂

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    必要→必須の間違いです。

    • 9月1日
deleted user

吐くほど嫌い…
団子にしているからオエッとなってしまうのでは無いでしょうか?😭
サラサラの粉で水に溶けるようなものなら
スポイトやシリンジで口に注入して頑張って飲み込んでもらうようにする方が
いいかもしれません。
うちの3歳の子は持病で、めちゃくちゃ不味い薬を毎日4回飲ませていますが、
やはり最初は押さえつけて無理やり注入でした😰
去痰薬なら、風邪の時に飲ませるぐらいでしょうか。
それなら私なら今回は諦めて、次貰う時に良い方法がないか、医師や薬剤師に相談しますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日4回💦大変ですね😢
    溶かすのは試していないので、今度やってみます!
    ただ今回は一旦諦めて、次回病院で相談してみます。

    服薬の先輩からのアドバイス、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
カスちゃん

ままもはやく治ってほしいと意地になってしまってつらいですよね😭⤵︎⤵︎
おつかれさまです🥲
ジュースに混ぜてもダメですか?
うちはよくジュースに混ぜます!!
それか粉薬じゃなくてシロップで貰えるのはシロップにするとか、、😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースやヨーグルトに混ぜても、舌が敏感なのかすぐ気づいて嫌がるんですよね😢
    今度は薬剤師さんに相談してシロップにしてみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月1日
deleted user

うちは去痰とかは飲ませないですね🤣笑
極論ですが、絶対早く治ってほしいってこともないし、無理矢理飲ませて薬嫌いになる方が大変なので…😱💦

薬が飲めない子は本当に飲めないので、大変さはめちゃくちゃわかりますが、絶対飲まなきゃいけない薬に備えて、そうでもないのは切り捨てる…も1つの手かなと思います💦
うちも上2人は薬嫌いなので必要最低限しか飲ませてません😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬嫌いの子って結構いるんですね!それを知れただけでも少し気持ちが楽になりました😢

    いつかに備えて飲めるようにしなきゃ!と思ってましたが、逆にそれまでは切り捨てる方が精神的にも良いですね。。。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
しゃけ

ゼリーに混ぜたり、アイスに混ぜたりしても無理そうですかね??

うちの1歳の子もなかなか難しくて
甘みが強い薬とかはすぐバレます…

治って欲しいからという思いとてもよく分かります。
でもやりすぎるとトラウマになりかねなくなりそうなので見るだけで逃げ出したりした時とかはもうしょうがない!と市販薬のシロップ飲ませちゃったりします!

娘さん早く治りますように

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘みが強い方が飲みやすいと思いきや、混ぜたりするにはバレやすいんですね💦
    シロップ試してみます。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
ママリ

うちの息子も薬大嫌いで今まで飲めたことがありません😂
甘い粉薬でもそのままはもちろんダメ、ジュースに混ぜてもダメ、同じく団子に練って無理やり口に入れても吐き出しました💦
うちは薬飲めなくても時間をかけて治るの待ちました😭

抗生剤などきちんと飲み続けないといけない薬が出た時はどうするんだろうとうちも思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような子がいることが分かっただけでも、少し気持ちが楽になりました😢
    まさに、抗生剤とか飲ませる時慌てないように、、と思ってましたが、その時はその時ですね😔

    • 9月1日
スポンジ

吐くほどならもう飲ませても意味ないので飲ませないですね。

他の薬もトラウマなりそうです😭

ゆか

お気持ちわかります😫
少しでも早く楽になってほしい、薬飲むのも一瞬だけ頑張れば…と思ってました。
ジュースやアイスが嫌いで、粉薬は口にいれて水で飲める子だったんですが…抗生物質が苦すぎて他の薬も怖くて飲めなくなってしまいました💦

副鼻腔炎になりかけてたので、抗生物質は飲まないと💦と思って頑張ってと励まして飲ませて、食べた夕食も全部吐いてしまい…
娘はおくすり飲めた!と涙目でニコニコしてましたが、私が泣いてしまいました…

こんな思いをさせたのに吐いて意味がなかったこと、少ししか食べれなかった夕食まで吐かせたこと…落ち込みました。
それからしばらくの間「娘ちゃんがお薬飲んでおえってしちゃったとき、なんでママが泣いてたの?」と言い続けました…
薬飲んで吐いたことも私が泣いたことも心に残ってしまったんだなと😣

それからは無理に薬飲ませてません💧
本当に飲めなくて💧
いざとなったら抗生物質でも点滴するしかないかなと💨

ワンオペ看病の辛さも重なりますよね。
夫が医者なんですが、こういう看病のときにも私ばかり悩んでます😓
夜中に咳き込んで起きるのも、そのまま吐いちゃうのも見てて辛いですよね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださってありがとうございます😢
    うちは保育園なので、こんなに長く仕事を休めない、という焦りもあり、完全に親のエゴです。。。

    ちょっとしたことを一緒に悩んでくれる人がいないのって結構キツイですよね。

    私も、もう無理して薬を飲ませるのはやめようと思いました。

    • 9月1日