
女性は3人目の子供を悩んでおり、金銭面やイライラの理由から悩んでいる。30歳までに子供を産み終えたいが、急ぐ必要はないか考えている。経済的に厳しくなるイメージもある。
3人目を悩んでいます。
3人いたら賑やかで楽しそうだなと思いつつ、本当にもう一人産んで大丈夫だろうかと悩んでいます。
理由は
・金銭面
・現在、子供が喧嘩をしたりするとイライラしてしまうのでこれ以上子供が増えたらもっとイライラしてしまうかもしれない
・3人目も男の子だったら食費がかかる?
30歳までに子供を産み終えたかったのですが、そんなに急ぐことはないかな?と思い始めました。
しかし、少し経ってから妊娠するほうが色々と大変そうですよね?
子供が小学校に行って今よりも経済的に厳しくなるイメージがあります。
3人目を悩んでいた方は、どうして悩んでいたのか、3人目に踏み切った理由などを教えて欲しいです。
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さえママ
私も30歳までに産み終わりたくて悩んで今月から3人目妊活初めました!
やっぱり1番は金銭面で悩みましたが、3人目は保育料無料になるし私もパートで頑張ろう!と😭
喧嘩すごいですよねー!
うちも2人男の子てすが、2人目は特に強いのでグイグイ行ってます😂笑
私もイライラしてよく怒りますが、兄弟喧嘩はスポーツだと思ってある程度見守ってます。
また、食費も心配で親にそれを言ったら「あんた女だけどとんでもない量食べてたよ!」と言われて確かに...となりました笑
なのでそこは男でも女でも割り切ってます😆
とにかく育児グッズなどを買い足したくないので、歳の差は近く生みたいなぁと思っています。
でも、離れてると上の子たちが気にかけたりしてくれるみたいなのでそれもそれでいいですよね😍
3人目踏み切った理由、というほどのことではありませんが結局私も主人も子どもたちが可愛くてもうひとり欲しかったからという単純な理由です😆
欲しいけど2人には金銭面でも我慢させたくないから諦めるということも考えましたが、やっぱりそれを上回る気持ちがありました。

はじめてのママリ🔰
凄くわかりますー!
私も3人目悩んでいましたが
育児ストレスやワンオペ、金銭面など色々と今の状況では無理だなってとこに辿り着きました笑
周りの3人以上子供いる友達とかには1年、2年、3年と落ち着いてきた時にあれ?もう一人いけるかも?って思うよ😂
って言われるのですが、
その時が来たらまた考えようかと思ってます😂
-
りんご
落ち着いた時にもう一人いけるかもと思うのですね!
余裕のない時は大変なのでそりゃ悩みますよね💦
もう少し考えてみます😭
教えていただきありがとうございます😭😭- 9月1日

鬼のパンツ
3人目30歳で産みました😊
上2人男の子で年子だったので大変だし手がかりイライラすることも多かったので💦
3人目踏み切ったのは予想外の妊娠でした💦
なので計画的ではなかったです💦
うちはお互い正社員で働いてるので経済的にもどうにかなるかな??っと思ってます💦
でも、夫の稼ぎは宛に出来ないので一生仕事辞められません😂😂
うちは周りのサポートもありますが平日体調不良は、両親達も働いてるので自分達でどうにか頑張ってやってます💦
保育園の迎えも今は私が時短勤務でどうにか間に合ってます😭
-
りんご
予想外の妊娠だったのですね💦でも両親二人とも共働きですと安心ですね‼️
もう少し考えてみます🥲
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 9月1日

ママリ
私も30歳までに産み終えたい!と言う気持ちから妊活。授かって今22週です!
お金は…まぁ、子供三人だとなんとかなるかな…と言う感じで😅
ママリを見ていると高年収の人が高いので驚きますが、果たして世の中の三人ママはそんなにお金持ってる人いるの?と疑問もありつつ😅
小学校〜大学も私学で!って考えている人は確かに大変でしょうが、私自身高校までは公立でバイトもしていましたし🤔
共働きだと大丈夫かー!それに夫婦二人とも若いし!と結構前向きでしたよ♪
それに、子供って三人で社会ができる。と聞いたことがあり✨
年末に出産予定なのでとても楽しみです😊
-
りんご
本当、高収入の方多いですよね💦
うち低収入すぎて不安しかなくて…
パートではなく正社員で働かないとダメなのかな…ととても悩んでいます。
子供にはなんとか公立の高校に受かっていただきたいです💦笑
年末にはお子さんが3人になっているのですね!それは楽しみすぎますね🥺💖
出産頑張ってくださいね!!!- 9月1日
りんご
教えていただきありがとうございます。
おっしゃる通りすぎて涙が出そうになりました🥲笑
今は専業主婦なので、私も3人目を考えるならパートをしようと思っています。
旅行にも行きたいし習い事もさせたいし…となるとやっぱり3人目は厳しいのですかね😭
パートではなく正社員の方が良いのかな?とおもいますが、もう正社員で頑張る自信がなく…💦
下の子はまだ喧嘩とか何もわからないのですが、上の子がいつも泣かせたりおもちゃ取り上げたりして本当にイライラして夫婦で怒鳴ってしまいます。こんな親だけど3人目を妊娠していいのかととても悩んでいました😞
金銭面もですが育児の面でも自信がなく、悩み事が尽きないので迷います💦
さえママ
私も専業主婦で、資格もないので正直正社員は厳しく...。
なのでせめてパートで習い事代くらいは稼ぎたい!と思ってます😭
うちの母は子ども4人を正社員で育ててくれたのですが、「義父母と同居しててご飯や子供の早退や送り迎えなど周りのサポートがあったから出来た。それがないなら無理はしないほうがいいよ😢」と言われました。
うちは下が10ヶ月ですが、兄へ挑戦していきます😂
上の子は頑張ってお兄ちゃんになろうとしている時期なので、私もなるべく怒りたくないのですがやっぱり年齢が上だとそっちに矛先が向いてしまうんですよね...本当に申し訳ない😭
私も主人も3人居た方が幸せだけど、子どもたちはどうか正直分かりませんよね😓
正直他のママさんたちを見ていると私のキャパの狭さ、精神面がかなり未熟な感じがあるので3人目の不安はありますが一緒に成長して行けたらいいなと思います😢
りんご
周りのサポートがあると余裕もできて良いですよね🥺
正社員で育ててくれたってとても格好良いですね😭
たしかに、上の子はお兄ちゃんになろうとして頑張っているんですよね🥲全然考えてあげられていませんでした💦
お兄ちゃんになりたくてなったわけじゃないですもんね💦
私も同じで、他のママと比べると自分の器の狭さが浮き彫りになってしまい、自信無くしてました😣
すぐ怒ってしまうし本当未熟だなと感じています😞
でも私も一緒に成長して行けたら良いな…🥲
もう少し考えてみます😣💦