※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

姉妹のママになる予定。下の子が女の子で、可愛い服を買いたいが、上の子に申し訳なく感じる。上の子には男女どちらにも使える服を着せていたが、今は女の子らしい服を買っている。男女の子供服は共通だったが、今は女の子らしいものを買いたい。ありがとうございます。

姉妹のママになる予定です👭

1人目の時はお腹の子はが女の子とは言われているものの、産むまでわからないし、しかも下の子が男の子だったりお下がりで使いたいから、とあまりTHE女の子!って服を買いませんでした。

しかし今回下の子も女の子とわかり、1人産んでいるので、エコーで木の葉マークが見えていて、産んだら男の子だったってことはほぼないのは理解してますし、子供は2人目まで!と決めているので、心置きなく女の子らしいものを買おう!と思っています。

が、なんかそんなことを思う中で、下の子のことを想定して、全力で可愛い女の子らしい服を着せてあげなかった上の子に大して申し訳なく思ったり、、、

まだまだ3歳ですし、これからいくらでも可愛い格好をさせてあげることはできますが、肌着やベビー服は白か黄色で男女どちらにも使えそうなものばかりで、お布団やガーゼケットも性別どちらも使えそうなもので、それこそ70〜80あたりの服も保育園に行っていたのも相まってデニムのパンツにシンプルなTシャツ、トレーナーばっかり😓

※それ以降は本人の好き嫌いが出てきたので、それなりに女の子らしいものを買ってます。

今はディズニープリンセスや鬼滅の刃の禰󠄀豆子ちゃんやカナヲちゃんが好きだったり、色もピンクや紫が好きな娘💖💜
余計申し訳なくなります🙇‍♀️

なんで産み分けなんて絶対でもないのに、産まれてもない下の子のこと想定して、目の前にいる我が子のこと全力で考えられなかったんだろう😭

コメント

yakt

そんな優しいママで娘ちゃんは幸せだと思います❣️姉妹の特権ですよね、うちも毎日お揃いのワンピースばっかり着せてもう可愛いかわいいがとまりません🥰笑!
楽しみですね!

…と言うのも、私も長女の時は紺やら緑の服も着せてましたが、質問主様の様な優しい考えには至らず笑。
次女がまさかの?!義父にそっくりの男顔で、髪も薄くて男の子に間違えられ、そこから可愛いお洋服に目が行くようになりました…笑😇(長女は目がくりくりでザ・女子なのですが…)

  • ママリ

    ママリ


    お優しいご回答ありがとうございます😭

    もうこれからは姉妹コーデたくさん着せて可愛い可愛い言いまくって女の子を愛でたいと思います🥰

    ちなみに娘も女の子らしい格好させてなく、薄毛ちゃんだったのもあり、よく男の子?と言われたことありました😅

    • 8月31日
rimama

わかります😭
私も上の子の時は肌が弱かったので綿100以外着せれなかったこと、子供服ってすぐサイズアウトするイメージで、友達からもらったお古(しかも男の子の)を着せてました😢
今考えたら赤ちゃんフォルムの間にいっぱい可愛いの着せてあげたらよかったととても後悔しています😭
そして私は2人目が男の子なので娘の時に着せたかったのを着せることもできず😢

もう後悔したくなくて、お古はやめて自分が着せたい服を買って、娘も息子も着せたい服をいっぱい着せています😊

ママリさんは次も女の子ということなのでまだまだ可愛い服を着せるチャンスがあって羨ましいです😭❤️

  • ママリ

    ママリ


    共感のご回答ありがとうございます😭

    その子の小さい時ってその時しかないのに、どうして先のことばかり考えて、その時その時を全力で大切にしなかったんだろう😣ってふと後悔の念に駆られますよね💦💦

    私もすぐサイズアウトするので、お古でいいやは結構ありました😅

    今は下の子にまた使えるし、で心置きなく女の子ものの新品買っていますが、我ながらケチ臭くて嫌になります💦

    でも後悔したからには、同じ後悔しないためにもこれからは、性別はなんであれ、自分にとって、その子にとって一生に一度の大事な瞬間、後悔なく全力でその瞬間を楽しみたいですね😆✨

    • 9月1日
姉妹まま

うちも上の子の時はたぶん女の子とずっと言われて確定しなかったので最初に買った服は全て中性的な物ばかりでした😂私がそーゆーの好みというのもあります😅

写真見ても男の子にも女の子にも見える、、、どちらかと言えば薄毛だし男の子だな😅って感じです💦

ただ、うちも大きくなって来てプリンセスや可愛い物ばかりになって来たので小さい頃の男の子っぽいのは今はもう着てくれない服もたくさんあるだろうし、それはそれで良い思い出と思ってます🥰

男の子っぽい物でもお下がりで下の子に着せるとこんなに小さかったんだねー大きくなったねー。と同じ服着てる写真見て上の子とも振り返ったりして楽しかったりするのであんまり気にならなかったですし😊

下が女の子と分かって私も上の子の服とかお下がり出来るからと、すぐサイズアウトしちゃうのにもったいないとか思わずケチらず買えるようになりました🤣🤣🤣

これから姉妹コーデたくさん楽しんで娘ちゃん達の好きなお洋服とか買ってあげてれば全然後悔などしなくて大丈夫だと思います😆