※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぇりーぺこ
子育て・グッズ

生後半年から自動車教習所通う方いますか?免許取得できるか悩むけど、経験者の大変さや期間知りたい。託児所あり、平日通う予定。

生後半年経たないうちに、自動車教習所に通い始めた方いらっしゃいますか?

再就職先の幅を広げるために免許を取りたいのですが、まだ小さいうちから通うのは大変かな?と思ったり、でも早めに取得しておきたいなと思ったり…。
経験ある方、大変でしたか?取得までどれくらいの期間を要しましたか?
ちなみに、考えている教習所には託児所があり(3ヶ月~可能)、通うなら平日は利用することになります。

コメント

deleted user

参考になるか分かりませんが、上の子が生後6ヵ月の時に通い始めました!

スピードコースで早く取りたかったのですが、教習所の託児所を利用したら強制的に普通コース、日曜は託児所がお休みだったので2ヵ月かかりました🙌

子供の準備で朝は大変でしたが、ある意味息抜きになったし、家に籠りきりより私は良かったです(^-^)

  • しぇりーぺこ

    しぇりーぺこ

    普通コースでも2ヶ月で取れちゃうんですね!✨
    週何日、1日何コマくらいの頻度だったんでしょうか?
    確かに息抜きにはなりそうですよね~☺ただ、育児の合間で勉強するの大変そうだな~と思ったり。そう言ってるといつまでも取れなさそうですが💦

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    丁度大学生の夏休みの時期だったのでめちゃくちゃ混んでたんですけど早い方なんですかね(>_<)笑

    週2~4日で1日2~3時間でした🙂
    キャンセルが出たら出たところに入れてくれたので最初の計画より早く取れました(^-^)

    勉強苦手だったんですけど、今までに無いくらい学科の授業熱心に聞いて、家でもお昼寝中に携帯のアプリで練習問題したり、教科書読みまくってました( ´•д•` )💦
    おかげで全部1発合格でした🌟

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    免許取得頑張ってください٩(๑^o^๑)۶

    • 12月10日
  • しぇりーぺこ

    しぇりーぺこ

    けっこうしっかり通ったんですね!
    全て1発合格、すごいです~✨✨
    やる気があれば、大変でも頑張れそうですね!
    経験談が聞けて、嬉しかったです。
    参考にさせて頂きます☺
    ありがとうございました🎵

    • 12月10日