※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳4ヶ月から指さし始まり、最近クレーン現象があり、自閉症を疑っています。心配で不安です。

1歳4ヶ月頃から指さしが始まりました。
それから本やあっち行きたいなど指さすようになりましたが先程いつものように本指さしてわたしが名前を言うというのをやっていたらわたしの指を掴み本を指さしするクレーン現象をしました😢コミュニケーションが取りづらい事から少し自閉症を疑ってますが急にクレーン現象されてショックというかびっくりというか💦やっぱり自閉症なのかなーとモヤモヤしてます。。
すいません不安で吐き出してしまいました😭

コメント

na0

言葉が上手く出てこない時期はあるあるだと思いますよ🤔💦
一緒に絵本で指さしとかしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😢😢
    一緒に指さしてるってゆう感覚ならいいですが😭

    • 8月31日
  • na0

    na0

    一歳半検診はまだですか?

    他にも気になる所があるようなので、相談してみてもいいと思いますよ😊✨

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

まだ言葉が出ない子は、障害あるなし関係なくよくクレーン現象すると思います!
むしろやってほしいということ表現できた成長なんじゃないですかね?🥹✨
長女は2歳ごろまでクレーン現象していました😊
でも喋れるようになってからはしなくなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きなお返事ありがとうございます🙇やはりお話し出来るようになるまではクレーン現象するんですかね😢指さし始まってから目立ったクレーン現象はなかった(気づいてないだけ?笑)ので急でびっくりでした。あとまたされたらどうしよう😢って感じです。。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレーン現象って、言葉が出ない小さい子にとって大事なコミュニケーションの取り方なので、しても大丈夫ですよ😊
    クレーン現象=発達障害なのではなくて、発達障害の子どもは言葉の発達が遅い子が多く、クレーン現象が出やすいと言うだけの話です!
    2歳すぎても言葉が全く出ない、とかなら心配ですが、まだ1歳4ヶ月なら、あーママとコミュニケーション取りたいのねー🥺✨とむしろプラスに考えていいと思います!

    • 8月31日