
コメント

退会ユーザー
ちょっと温めてあげるといいと思います。お風呂上がりのとかにあげる方が多いようですが、離乳食が始まるまで、わざわざあげる必要はありませんよ😃母乳やミルクで十分です。
私の場合は特に母乳量は減りませんでしたが、少しミルクを足すなどして様子を見てはいかがですか?

退会ユーザー
足りないならミルク飲ませた方が栄養になっていいと思います!
-
manatttan
栄養考えるとそーですよね。- 12月10日

ガングロたまごちゃん
そのまま薄めず哺乳瓶に入れ
お風呂上がりに飲ませてます( ˙˘˙ )
-
manatttan
コメントありがとうござぃます♡
やってみます!!- 12月10日

ゆうみん
生後1ヶ月では麦茶は必要ないですよ!
ただ飲めるようにできてるっていうだけで、母乳が足りないならミルクを足しましょう!
麦茶は栄養がないので(´д`|||)
-
manatttan
栄養ないんですか???- 12月10日
-
ゆうみん
麦茶に含まれるミネラル等、逆に赤ちゃんの負担になってしまうようです。
あげる時は真夏で母乳の飲みが悪い時、完ミの赤ちゃんが長風呂した時は麦茶や湯冷ましをあげるとかかな~と先生が言ってました(^o^)
病院でも聞いても必要ないと言われますよ(^^)- 12月10日

退会ユーザー
離乳食が始まる頃からあげれば良いと思います。
1ヶ月だとさすがに早いかと。
それまでは母乳かミルクだけで良いですよ。

mmmm
温めて飲ませましたが、
私の子は全く飲みませんでした😅
私も母乳で今生理きてますけど
特に減ってる様子はないです!
足りない様子なら、ミルク
足した方がいいですね💦💦

退会ユーザー
離乳食始めてからあげました!
足りないようならミルク足してあげた方がいいと思います💦
麦茶で栄養はとれないと先日、検診時に先生が言ってましたよ◡̈

わわん
昔は早くから麦茶や果汁をあげてましたが、いまは離乳食始まるまでは、ミルクや母乳だけで水分は足りてるとわかったそうです。あまり早いと負担になるのでゆっくりで良いですよ〜
上の子のとき14年前は飲ませてましたが💦

草組
いちお飲めるってありますがうちは離乳食スタートと同時に飲ませました!
今どうしても飲ませるなら薄めて飲ませます( ¨̮ )

らぷんつぇる♡♡
少し温めるか常温で哺乳瓶ですね\( ˆoˆ )/ 私は1ヶ月の頃からお風呂上がりや、今はお昼寝の後など授乳までに時間がある時に飲ませてますよ💓

アサボウ
出産後、早くも昨日から生理がはじまり、出が悪いのと、味も違うみたいで、ウウウーって唸りながら、暴れて乳首を振り回すので、めちゃ痛いです。
なので、いつもの時間あげて、それでも泣くかハウハウして落ち着かないようなら、ミルク足してますー
麦茶は栄養はないので、あげてませんー
あと、生理中で授乳となると、鉄分が不足がちになり、貧血っぽく身体も重たく、眠たくなりますー
鉄分のサプリメントをとるようにしました。
母乳だと生理はなかなか来ないって聞いてたのに、早速始まって、じんわり生理痛もあってかなりショックですー
manatttan
飲ませなくても大丈夫なんですね!!!
ありがとうござぃます♡
ミルクも飲んでくれる分だけ飲ませれば大丈夫ですかねぇー??
退会ユーザー
20や40くらいの少な目な量から様子を見るといいと思います。まだ、満腹中枢ができてないので、あげるだけ飲んでしまうようなこともあるので💦