![うた12341234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッキー
質問の回答になってなくて申し訳ないんですが>_<
私も1ヶ月のとき授乳後に体重はかったら60しかふえてなかったのですが、助産師さんに2時間半ごとの授乳で卒乳か断乳するまで頑張ってと言われました!
粉ミルクは足さずに今までやってきましたが体重は順調に増えてます(*^^*)
![posso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
posso
産院のが桶谷かどうかはっきりわかりません。
母乳相談室の哺乳瓶なんかが自販機で売られているので桶谷なんじゃないかな?とは思いますが。
生後2週間、3週間、1ヶ月検診のとき、1ヶ月の終わり、4回通いました。
特別なことは特になくて、その場で授乳して哺乳量の確認、その後マッサージで乳腺の様子見てもらって、って感じでした。
マッサージのおかげで出るようになったかはわかりません。あくまでメンテナンスかなと思います。
マッサージは痛いことはありませんでした。雑談などしながらリラックスして受けました。
-
うた12341234
コメントありがとうございます。メンテナンスなんですね。量が出るようになるにはやっぱり桶谷式の助産院に通うべきなのかなあ。もう少し悩んでみます。マッサージが痛くないのは安心しました。
- 12月10日
うた12341234
コメントありがとうございます!母乳のみなんですね。間隔はずっと2時間半くらいですか?うちは母乳のみだとそんなにもたないかもしれません。
ポッキー
今もずっと2時間半です(*^^*)
様子見て2時間であげることもありますが、うちの子お腹すいてもあんまり泣かない子なんでだいた2時間〜2時間半であげてます!
泣いちゃうならミルクたすか、もっと頻回授乳するしかないですかね>_<
わたしは母乳が増えるように夜中の授乳がんばったり、あったかい飲み物たくさん飲むようにしてます!
うた12341234
夜中の授乳と身体あたためることがポイントなんですね!わかりました!がんばってみます。ありがとうございます( ^^)