
男の子のママと話すと緊張しないけど、女の子のママだけと話すと緊張する理由が知りたいです。
子育てふれあいセンターで友達の子(姉妹)のママと、
うち(姉妹)で子供たちを見ながらおしゃべりしていました。
すると男の子の三兄弟のママのお子さんがこちらに来て遊び出したのでそのママともお話していました!
そしたらそのママが、女の子ママたちと話すのはなぜか緊張する!と言っていました。
その方曰く、男の子兄弟のママがいると緊張しないけど、女の子のママだけだと緊張してしまうそう。
それって男の子ママさんは結構そうなんですか?
私は男の子ママと話すのも緊張しませんが。
女の子ママが怖いって思われてるのかなって思っちゃいました💦
もし緊張する方いたら理由を知りたいです。
- 匿名(4歳3ヶ月, 7歳)

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私は、女の子だけのママ怖いわけじゃないけど、男の子はあれこれやらかすことが多くていつも謝ってばかりなので、女の子ママにはペコペコします😭💦

退会ユーザー
男の子1人しかいませんが、なんとなーく分かる気もします。そのママが意味してることとは違うかもしれませんが。
姉妹のママとよく話をします。やはり男の子はやんちゃなイメージがあるのか、そういうことを意味してるようなことを言うのでうちの子が迷惑かけないか心配になります。「どう思われてるかな」と思っちゃいますね。
同じママだけど、違う生命体育ててる気持ちで、分かり合えるかどうか分からない感じですかね。

ママリ
うちも三兄弟ですが、女の子ママだけだと少し緊張するので分かります😅
女の子ママが怖い訳ではないのですが、妊娠中〜産後も男の子だけって事で色々言われる事も多かったので身構えちゃいます💦
コメント