
コメント

つくね
増やしていいと思います🤗✨✨
その分ミルクを少し減らしたりして調節したらいいと思いますよ🎶

mnrhnk
ご飯やおかずに固さを出したり、大きくして咀嚼を増やす
または一気にではなくて少しずつなら野菜、おかゆなら増やして大丈夫だと思いますよ👍
-
りーな
そうですね!固さもう少し出してみたいと思います!
ありがとうございます🥹✖️- 8月30日
つくね
増やしていいと思います🤗✨✨
その分ミルクを少し減らしたりして調節したらいいと思いますよ🎶
mnrhnk
ご飯やおかずに固さを出したり、大きくして咀嚼を増やす
または一気にではなくて少しずつなら野菜、おかゆなら増やして大丈夫だと思いますよ👍
りーな
そうですね!固さもう少し出してみたいと思います!
ありがとうございます🥹✖️
「生後8ヶ月」に関する質問
【STOKKE トリップトラップのチェアベルトについて】 生後8ヶ月の子にSTOKKEのトリトラを購入しましたが、立ち上がります😓 画像のようなタイプのチェアベルトを買って見たのですが、ベビーセットを付けた椅子には装着しづ…
男性の育休または時短勤務どのくらい取得したか教えて頂きたいです。 核家族で生後8ヶ月のワンオペはきつくないですか?🥲💭せめて時短で帰ってきてくれたらどんなに助かるか、、 1年間は育休取らないなら時短勤務をしてほ…
保育園入れたいけど入れたくない気持ち……… 今生後8ヶ月で、2026年4月入園(1歳3ヶ月)で保育園に入れようか悩んでます。 保育園に入れて刺激がたくさんあることはもちろん承知の上ですが、もっと一緒にいたい気持ちもあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーな
ミルクもあげあらあげた分飲んじゃうのでここから本当に減るのかな?という感じです😅あげる分を減らすのもありですね!野菜増やしてみようと思います!ありがとうございます!