![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一条工務店を気に入っているが、家具家電の制約が懸念です。他のハウスメーカーと比較した方の意見を聞きたいです。
ハウスメーカー探し中です。
最初に一条工務店のモデルハウスを見学して機能性の高さと営業マンの印象や対応もとてもよく私も夫も一条工務店を気に入っています。仮契約などはしていませんがすでにモデルハウス2つ、テクノロジーセンタ―を見てまわりました。
懸念点は一条工務店オリジナルのものが多く、Panasonicなど気になっているメーカーの家具家電を入れられない、家具家電や家の修理を一条工務店を通さないといけないことです。
これから他のハウスメーカーも見学していく予定ですが、一条工務店を契約した方、契約した方は他のハウスメーカーはどちらと比較検討されましたか?
条件は下記のとおりです。
①暖かい家(気密性断熱性に優れた家)
②予算は土地別で2700万(諸費用込3000万にしたい
③ 小上がりやスキップフロアなど特殊な間取りは無し
④できれば全館空調または床暖入れたい
⑤将来の修繕費が安くなる家
一条工務店検討したけど辞めたよという人の話も聞いてみたいです🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- min(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに!
一条とトラブルばかりで
売却しましたが、売れなくて住みます✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺
パナいれれるはずやと思いますよ!キッチンですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一条工務店は「一条信者」といわれる信者さんがいるぐらい、とてもよい機能を持っているとは思います。
我が家も最後まで検討していましたがやめました。
線路沿いでもなければ豪雪地帯でもなく、春と秋は家に風を通したいので全館空調のメリットも半減、太陽光はいらないですし、床暖も固定資産税が上がる無用の長物でした。
西日本で雪が少ない地域の方にはオーバースペックだと、仲良くなった建築士もはっきり言っていましたね😅
一条に勤めていて独立された方です。
その地域その地域で、必要な設備が変わるはずですのできちんと判断してもらえる建築士に出会えると良いですね☺️
高い建材だから修繕費が安くなるとは限らないです。
高いものは修理も高いです☺️
あと30年メンテ不要という言葉も信じすぎない方が良いです。
建材自体が強くても、継ぎ目やコーキングやサッシから弱ってきますからね😅
バランスが必要です。
-
min
床暖など標準なのは凄いですが修理費や固定資産税などはかかりますよね💦
30年間メンテ不要うちも聞きました👂タイルは素晴らしいですが他の設備が維持費かかりそうですよね😇
地元の工務店も探してみます😭- 9月4日
-
ママリ
屋根一体型太陽光も全館空調も床暖も固定資産税が上がりますからね😅
一条は外観から一条とわかるので、家に上がらなくても付帯されているものとしてある程度固定資産税の評価は上がって概算されます☺️
書いていらっしゃる条件すべて注文住宅を請け負っている工務店ならできますよ😊
しっかりした建築士がいる建設会社なら、耐震等級も取れますし構造計算もできます。
気密断熱もバランスを考えて、予算と施主の希望も調整してくれると思いますよ😊
うまく節約すれば費用は大手ハウスメーカーの3分の2ぐらいで建てられると思います。
工務店は建売を多く建てているので建売に強いイメージですが、建築士と大工がしっかりしていれば工務店だからと劣ることはないですよ😊- 9月4日
![たけちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけちー
我が家も一条工務店検討しました😊
仮契約一歩手前まで行きましたがやめました。
私はパナソニックのキッチンを入れたいというこだわりがあったのですが、一条はオリジナルの設備以外の他メーカーの設備を入れようとすると割高な費用がかかると知ったのと、外観がTHE一条!という感じになるのが苦手でやめました😅
それと、間取りにもこだわりがあり完全注文住宅にしたかったのですが、一条工務店は準注文住宅(?)という感じでいくつかある間取りの中から自分のライフスタイルに合った間取りを選んでそれにするという形で細かいところまで自分で決めることが出来なかったのもやめた理由の一つです。
結局、アフターサービスが充実していて完全注文住宅が可能で、機密性などの機能性も一条工務店に引けを取らない地域の工務店で建てました😌
-
min
外観がThe一条!ですよね💦
間取りもいろいろ制約があるみたいですよね💦
みなさん地域の工務店も探しているんですね!- 9月4日
min
キッチンです!Panasonicも入れられるのですね✨
差し支えなければどんなトラブルがあったか教えていただけませんか?💦
退会ユーザー
いや、まじに営業がやばすぎます……
そして今日引越しですが、壁紙が、、コーキング不足でᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦
うちは、営業と工事はずれでした!
min
営業も工事も酷い人もいるのですね😢
他のハウスメーカーで検討したところはありますか??
退会ユーザー
ありますあります!
私なんて15社以上見ました🥲🥲🥲