![ほ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
契約解除後も家賃や退去費請求は可能ですか?心配です。
こんにちは。
もう明日から正産期に入ります。
先週に旦那の借金が数百万発覚。
離婚を考えています。
しかし、賃貸の契約を7月1日から2年しており
出ていくにも違約金と清掃代がかかります。
契約者は旦那、保証会社をつけて緊急連絡先を義母、
入居人の欄のみ私も入っているのですが
仮に離婚し、減員手続きをして私が抜けても
その後の未払い家賃や退去費等は
私にも請求が来る可能性があるのでしょうか?
その後は子どもと実家でお世話になる予定です。
滞納癖がある旦那なのでそこが心配です。
わかる方回答頂けると助かります。
- ほ。(2歳5ヶ月)
コメント
![みゆな(´•͈ω•͈⑅)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆな(´•͈ω•͈⑅)
保険会社もつけてて、契約者が旦那様だと大丈夫です!離婚するなら尚更です。
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
会社によって手続きが違うことがありますので、直接確認した方がいいですよ。
-
ほ。
なるほど、ありがとうございます!
やっぱり確認必要ですよね!- 8月30日
-
くま
勝手な判断で行動して違った時に大変になるのは自分ですからね😰
- 8月30日
ほ。
一応、契約書類も見てみたのですが入居者も責任を負うとは書いてはなかったです!
ありがとうございます^^*