※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ニトリの後方パートか電気屋さんの品出しパートどちらがいいと思いますか?

ニトリの後方パートか電気屋さんの品出しパートどちらがいいと思いますか?

コメント

ままり

後方パートってどんなことするんですか?
電気屋さんの品出しは電化製品の品出しですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    品出し納品処理などと書いてました!
    電気屋さんは細かい商品の品出しと書いてました

    • 8月30日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    電気屋さんはじゃあDVDとかそういうのですかね🤔
    ニトリで働いてる方のコメントも見ましたが、大きな家具とか扱うんだと大変かもしれないですね💦
    勝手なイメージですが、休みの融通はニトリの方がききそうですよね。
    平日の昼間って女性のスタッフが多いから主婦パートさんとかなのかなって。
    電気屋さんは男性が多いイメージなので、既婚で子供がいないと急なお休みに理解がなさそうな気もします😅

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ニトリで雑貨売り場スタッフの募集もあるのでそっちの方が良さそうですね!
    ありがとうございました😊💕

    • 8月30日
ゆめ

ニトリで働いてます。
後方パートは基本女性は難しいと思います。
大きな家具を搬入トラックから下ろしたり展示に使う家具を組み立てたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリで働いてるんですね!
    売り場スタッフならレジもありますよね?

    • 8月30日
  • ゆめ

    ゆめ

    売場ならレジも教わります!
    ただレジ専門スタッフもいるので混んだときにヘルプ呼ばれてレジに入るくらいで基本はやらないです!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジをあまりやりたくなくて後ろ方ならレジしないかなと思って応募しました!
    雑貨売り場スタッフも募集してたんですが、レジたまになら大丈夫そうです!
    ゆめさんはニトリでどんな仕事してますか?大変な事よかった事色々教えてほしいです!

    • 8月30日
  • ゆめ

    ゆめ

    私はレジ専門です!売場スタッフだと品だしや売場変更、在庫がないときはお取り寄せの伝票を作ったりします!
    休みの融通はとても効きます!
    社員は2~3人で他は9割が子持ちの主婦なので急なお熱でのお休みでも居心地の悪さなど感じたことありません!

    福利厚生もありますし有給も100%消化できます!
    シフト提出はたとえば9月5日までに10月20日までの希望を出さなきゃいけなくてちょっと調整が必要ですがそれでも働きやすくて店舗のスタッフ6割くらいは開店から10年以上勤続してますし私ももう4年目です!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの融通効くのすごくいいですね🥺
    長く働いてる方が多いのはいい職場なんですね😌
    土日祝は休み希望なんですが、休みの方いますか?

    • 8月30日
  • ゆめ

    ゆめ

    いますよ!
    ただ既に店舗にその希望のかたがたくさんいると新規では採用されずらいかもしれませんが😫

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメ元で応募してみます!!
    色々教えてくださってありがとうございます😊💕

    • 8月30日