※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

自分が逃げたいだけだったのかなと最近悩んでしまい先に進めません。何…

自分が逃げたいだけだったのかなと最近悩んでしまい先に進めません。何が子どものためになっているのか教えてください。

バツイチ子持ち男性と結婚したのですが、息子が7ヶ月の時に離婚。
旦那は寂しくなったのか、また付き合おうと言ってきています。
私も旦那と過ごしていて楽しい時もたくさんありました。
口の悪さや、小さい嘘、義実家に頻繁に遊びにくる旦那の子ども達のこと、飲酒運転をすることなど息子に良い影響を与えないと思い別れることを決意しました。
旦那はただの性格の不一致での離婚だと思っています。

しかし父親と一緒に暮らせないことや、私に財力がないことから私の身勝手で離婚してしまっただけだったのかな...と離婚した事を後悔してしまうこともあり、
本当に自分が情けなくなります。

旦那の元に戻ればまた相手の子供達のことに悩み、元嫁と旦那の為に建てられた家に同居させられることにもなるし、悩みは尽きないのですが、金銭面の問題は解決します。
私自身が持病があり今育児をしながら働ける状態ではないので本当にどうしたらいいかわかりません。

息子から旦那を離さないといけない、自己肯定感の低い子になったらいけない、と思いした離婚でしたが、なにも息子の為になっていなかったんじゃないかなと思ってきました。

コメント

ゆき

金銭面ですが。持病がおありとのこと。生活保護などは考えていませんか?

はじめてのママリ🔰

旦那さんの悪いところがうちの元旦那と似てます。
私は離婚して大正解と思っています。

当時離婚まで至ったってことはよほどのことだったんだと思いますよ。
なんとなく合わない〜だけで離婚したわけではないはずです。
嫌な記憶って忘れがちですが
父親で飲酒運転ってまずアウトです。
持病も離婚時もあったことですよね。
全部考えて、シングルマザーになった方が子供にとっていいというふうに考えたから
離婚にまで進んだんじゃないのでしょうか?
書かれていることはお子さんの事中心ですが
元旦那さんはそうじゃないですよね。
恋愛しようとしてるかと思います。
主さんにもまだ元旦那さんと恋愛したい気持ちがあるから後悔したり悩んだりしてるのかな…?
主さんはいかがでしょうか、一度離婚という大きく突き放した相手とまた恋愛してお互いの子を尊重しつつ生活していけますでしょうか…

再婚を批判したいわけではありませんが、
私に置き換えて考えるとまた元旦那と関係を築くことはまずあり得えません
ありえない相手だから離婚したので…