![ayankanan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週3日の妊婦です。茶オリが出ていますが、産婦人科は様子を見ても良いと言われました。お腹が痛くない限り安心です。歯科助手の仕事が忙しかった影響かもしれません。家事は控えめにしてください。
22w3dです*
昨日の夜と今朝、茶オリが出ました。
量は少なくもなく多くもなく…
一応、産婦人科に連絡してみたのですが、「お腹が痛かったりカチカチに張ってなければ様子を見ても大丈夫かなぁと思いますけどね〜」と言われました。受診してもいいですがどうしますか?と聞かれ、様子を見ることにしました。
胎動は相変わらず元気そうですが、お腹がカチカチに張るというのは、ホントにカチカチになるんですかね?
昨日は歯科助手の仕事が少し忙しかったので、それが影響してるとは思うのですが…今日明日はおとなしくしていてくださいね〜とも言われました。どの程度、おとなしくすれば…?家事とかは大丈夫なのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります(╥Д╥ )
- ayankanan(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![りなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなママ
私は安定期に入ってから、すんごーく微量の鮮血が出ました。かなりビックリして病院に電話しましたがその時もやはり様子を見て続くようだったり、多くなる、お腹が痛くなるなどがあれば受診してくださいと言われました。その時はおさまりましたがまた、2週間くらいすると同じような鮮血が…
担当医の先生にも確認しましたが、何日も続くようなら来てくださいと言われました。
カチカチは私も経験したことないですが、寝ると一番わかるみたいで、寝ていても固いと張っているということになるみたいです。子宮の形がわかるような感じでさわると固いと言ってました。寝てる時は普通は柔らかいのでわかりやすいと思います。
おとなしくとはやはり無理しないで基本横になっているのがいいと思います。私は今自宅安静ですが、基本横になっています。家事は夫に任せ、上の子の面倒も最小限やっていますよ!後悔したくないので、なるべくゆっくりしていますよ!
頑張りましょう〜😊
ayankanan
鮮血は焦りますね〜( ꒪⌓꒪)
私は初めての妊娠で何もかも初めてで、どこまでが無理をしているのかが分からず、茶オリのサインでやっと気づくほどです…汗
寝ているときのお腹の硬さ、参考にさせていただきます*
自分でやった方が早いという気持ちを抑えて、優しい旦那さんに家事はお願いしてみます。笑
ありがとうございます**
りなママ
そうです!自分でやった方が早いのですが、旦那さんにお願いした方がいいです。これから赤ちゃんが産まれたら頼ることも多くなりますよ〜(^ ^)