![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中にクロミッド服用で体温上昇や睡眠不足が続き、ストレスを感じています。同様の経験や対処法を知りたいです。
今年の5月から不妊治療を初めたのですが
クロミッドを服用してから、定期的に
体温が一時的に爆上がりするようになり
それがほぼ毎日で多い時1時間に1回のレベルで
ポーって暑くなり汗がでてと夜中も酷く
それで何回も暑くて起きて、時間が経つと汗が冷えて
また毛布を被ってと繰り返し睡眠不足で
さすがにちょっとストレスに感じてきてます。
先生に話したらホルモン剤だからしょうがないと
言われてしまい、アイス枕や色々自分で考えて
対策してるのですが、これって普通ですか?
みなさんもこんな感じなんですか?
もし、同じような方がいるならどのような
対処をしてるかお聞きしたいです🥹
そろそろゆっくり寝たい🥹
- ゆん
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
わたしもホルモン剤が合わないタイプで火照ってました。
卵胞が育たないタイプなら無理に使うと熱がこもって逆に妊娠しづらくなるのでやめるのも手だと思います。
最終的に、わたしはクロミッドをやめて漢方に絞りました。
漢方ではまず体の熱を取る処方から始めたので結構大変でした💦
ゆん
合わなくて火照るんですね😭
卵胞は特に問題なく、増やすために処方されてる状態なんですよね🥹
漢方という手を考えてなかったので次の診察時先生にもう1回話してみます😭
ありがとうございます!