
彼氏がお腹の子供に興味を示さず、心配やイライラを感じています。同じ経験の方いますか?
昨日安定期に入ったばっかりです。
ただの愚痴?になってしまうんですが、子供の父親となる私の彼氏はお腹の子供に興味を全然示さなくて困っています。検診に行ってきても私から見せないとエコーの写真すら見ないしどうだった?の一言もないです。体調悪くてもそれに対して怒ったりすることはないのですが、えっまだ体調悪いの?って気持ちのない言葉が多くて。まだ実感がないのかなとも思うのですがさすがに...って思ってしまいます!心配しても明らか言葉だけでほんとにこの人父親になれんのかなと、イライラもするし呆れるし悲しくもなります。同じような人いますか😔😔?
- ちょ(9歳)

miku
うちの旦那もそんな感じですよ!
自分の身体になにかあるわけじゃないから産まれるまで男の人はわからない人が多いかと。
一緒に検診いってから少しわかってくれますが、まだまだ頼りなくてこの人がちゃんと可愛がってくれるのかととても心配です。

ロズワール邸のメイド(妹)
私の旦那もあんまりリアクションしてくれないです(;^ω^)
エコーも見せて、とか言ってこないのでいっつも私から見せて、それでも「よくわからん!」って感じで済まされます。正直かなり寂しいです。
16wだと胎動はまだ感じないですかね?胎動がわかるようになれば、旦那さんにお腹に手をあててもらってみては??運がよければ旦那さんも胎動がわかるかもです\♡︎/
うちの旦那も、胎動だけは嬉しそうにしてお腹触ってくるようになりました。おそらく、赤ちゃんがいるという実感が少しわいたのでしょうね。
男の人って、赤ちゃんが実際うまれてくるまであんまり実感がわかないのだと思いますよ。自分のお腹に赤ちゃんがいるわけじゃなく、奥さんから色々話し聞くだけなので。だからリアクションが薄い人も結構いると聞きます。
私は一度、リアクションの薄い旦那に対してキレたことがあります。(;^ω^)
「なんでリアクションしないの?!興味ないの?!」って。笑
そしたら「俺のお腹にいるわけじゃないからあんまり実感ないだけだよ。俺だって寂しいよ。」って言ってました。
旦那さんは旦那さんなりに、絶対考えてくれてると思います。
大丈夫ですよ(ˆoˆ)/♡

退会ユーザー
男性はなかなか実感湧かないですよね。女の人は、子供の事ばっか考えてるのに...。思いやりのない人も多いし、悲しくなりますよね。

julimama♥
うちもそんな感じだよーー
めっちゃわかります!!
イライラしますよね

Ru♡
私の旦那さんもです(>_<)
エコー見せてなんて言ってこないです…自分から見て♫とか言ったりしてます(。-_-。)
お腹だって自分から触ってくれませんし虚しいです(>_<)
自分からあーお腹が苦しいとかなんだかんだ言ってます(笑)

姉妹ママ
私のとこもそうでしたよ!
胎動を感じた時に主人の手を無理やりお腹に持っていって、主人も胎動を感じた時に初めて少し実感が湧いたそうです(笑)
今はお腹も大きくなって声も聞き分けられるらしいと知り、自分からお腹を触って話しかけるようになりましたよ(^_^)

yuchan☺︎︎♥︎
私のとこも同じでした(-_-)
悪阻でつらいのに
なんでそんなに元気ないんー?
元気出そうよ
とか空気読めなさすぎな
発言が多く
イライラしてました(-_-)
エコー写真も
見せても特に感想なし(-_-)
胎動がわかるようになって
お腹に手をやって
赤ちゃん動くとすごい!と
感動してました!
心配してくれたりは
胎動わかるようになって
徐々にって感じです!
男の人は生まれないと
実感わかないって言いますよね〜。

みみとも⌒☆
旦那さんではなくて彼氏なんですか??
不安だから早めに籍を入れてもらった方がいい気がします☆
そんな感じだと,万が一がありますから…
友達ができちゃってなかなか籍を入れてもらえず,やはり赤ちゃんに興味も示さず,結局浮気されてそのままシングルマザーしてますから。
心配になりました‼(*ToT)

maronmaron
一人目そうでした。父親と母親はずっと温度差がありますママは10ヶ月お腹に赤ちゃんを育てるから少しずつママへの心構えもできますが、パパは生まれてきてもなんだか実感なくて私もイライラした事があります。
旦那さんに育児を少しでも手伝ってもらい自覚を目覚めさせるしかありません。うちは一歳過ぎて一緒に遊んだり、パパ!って言えるようになったら色々理解もしてくれるようになりました。
今三人目妊婦ですが旦那もベテランになってサポート助かってます!

退会ユーザー
私の主人もそうでした。
おなかもさわってと言わないとさわらないし、エコーみせても、宇宙人みたい。。の一言でした笑検診もあまり一緒に行きたがらず、胎動だってみてもやっぱり宇宙人?!みたいな反応(^^;
産まれて初めて顔見てからこんなに自分の子供!と実感したらしく、それからがものすごーく可愛がってて今では娘もパパッ子です笑

★チョコパイ★
検診や悪阻で何があるのか分からないのかも…。エコーもどこが赤ちゃんだかはじめは分からなさそうにしてました。しんどいって言ってもどれくらいしんどいかは分からないんだと思います。
胎動があると動いてるから起きてるよーとか、もう声聞こえてるから話してあげて〜っていちいち言ってたら、最近は主人からお腹に向けてもいってきますとか言ってくれるようになりましたよ。
やっぱり母親じゃないと実感わきづらいですよね。
早く実感湧いてくれるといいですね。

ちょ
回答有難うございます!やっぱりどこもそうなんですかね😔あんまりにもって感じだったので愚痴ってしまいました笑

ちょ
やっぱりそうですよね😭それでもあまりにもって思ってしまいますw胎動まだです!感じれるようになったら変わってくれるかもしれませんね♡有難うございました!

ちょ
そうなんですよねほんとにそれで父親になれんのかよ!って思ってしまいます(笑)回答有難うございます!

ちょ
回答有難うございます!それが続くとすごいイライラします。(笑)

ちょ
分かります!私も今までさりげなくアピールしたり自分からエコー見せたりしてたんですけど、もうなんか最近嫌になってきちゃって😅回答有難うございました!

ちょ
そしたらもう少しお腹おっきくなるのと胎動を待つしかないですね😔それで変わってくれるのを願います。(笑)有難うございました!

ちょ
ほんと一緒です😑😑
胎動感じれるようになるのが待ちどうしいですw有難うございました!

ちょ
皆さん回答有難うございました♡
コメント