※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴ
お出かけ

ベビーカーが嫌いな赤ちゃんを乗せる方法について教えてください。2人目の子が生後1ヶ月で、抱っこ紐を避けたいです。

ベビーカー嫌いを克服した方いらっしゃいますか?
1人目もベビーカー嫌いでせっかく買ったベビーカーにギャン泣きで全く乗ってくれずいつも荷物置きでした。。

2人目こそはベビーカーに乗って欲しい!ベビーカーで寝る子になって欲しい!と思うのですが、今日少し家の前を散歩がてら数十分乗せてみましたが凄まじいギャン泣きでした😓車は持っておらず都内在住でどこに行くにもベビーカーが必須なのですが、腰が元々悪いのでなるべく抱っこ紐を避けたいです。。

赤ちゃんがベビーカーに乗ってくれる方法などありましたら教えてください🙇‍♀️もう少しで生後1ヶ月です!

コメント

M093

上二人がベビーカーでギャン泣きタイプでした💦
3人目はめちゃくちゃベビーカーが好きなんですが
違いと言ったら上二人は安物で
今回はちょっといいもの笑
エアークッションが付いてるのです!
もしかしたら性格もあると思いますがなんのベビーカー使ってますか??
ちなみに上二人は2歳前からベビーカーが好きになりました💦
ベビーカーより抱っこで私もかなり腰が悪かったので大変でした💦

さ🦖

息子一人なんですが…
息子の時にベビーカーどうするか悩んでた時に
知人の保育士さんに、小さいうちから乗せておかないと
急にベビーカーとなっても
赤ちゃんは、抱っこ大好きだから無理だよ🤣
と言われてました😂
息子もやはりそこまでずっとは乗っていなかったです💦
けどお店のカートよりは、ベビーカーの方が乗ってました‼︎
なので、根気は必要かと思います😂

はじめてのママリ🔰

うちも上がベビーカー嫌いで苦戦したので下の子は乗ってくれるように練習してたら少しずつ乗ってくれる時間増えるようになってきてます!
とにかく乗せる時間をちょこちょこ増やすこと、泣いたらすこし様子を見て抱っこ、落ち着いたらまたベビーカーにもどす、繰り返してました!
乗せるタイミングも大事でした!
まずお腹満たされて眠たい時に乗せると最初すこし泣いても寝てくれたり。お腹すいてるとき、まったく眠くないときに乗せても嫌がりだめでした!なのでタイミング見ながらの練習をオススメします😚

はじめてのママリ🔰

うちの上の子もベビーカー嫌いで車もあるため、せっかく買ったのにほとんど使いませんでした。。慣らさないとと思ってもギャン泣きされると周りの目も気になるし結局抱っこ紐になっちゃいますよね😿
下の子は今のところ乗ってくれてるので定期的に乗せて慣れさせようと思ってるところです!上の方も言ってますが、授乳後のタイミングはどうでしょうか?また今の季節は暑いので涼しくなった夕方などタイミング見ながら慣れさせるしかないですよね😭😭