![しーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘がコロナ陽性。熱が39℃で発熱外来で検査し、陽性。飲み物は飲めているが熱は下がらず。月齢が低い子の感染経験や離乳食の延期についてアドバイスを求めています。
生後5ヶ月の娘がコロナ陽性になってしまいました。
今朝、4時台の授乳の時に何だか熱いなーと思い熱を測ったら39℃。発熱外来で検査して貰ったところ陽性判定でした。その時の体温は39.6℃。
幸いミルクや母乳も飲めていて、いつもよりぐずりはしますが抱っこやあやすと笑ってくれます。
今も熱は下がってませんが、なんとか寝てくれました。
初めての発熱がまさかのコロナでとても不安です😭
月齢が低い子でコロナに感染してしまった方、症状はどうでしたか?また、こんなところに注意して様子を見ると良いとかありましたらアドバイス頂きたいです。
9月1日から離乳食始めようと思ってましたが、延期ですね😢離乳食始まるのが遅いと後々、問題あるのでしょうか?その辺も心配です。
- しーさん(2歳10ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちも初めてのお熱でコロナでした💦
昨日から発症しました。
解熱剤もらいましたか?
使ってあげるとだいぶ落ち着くと思います!うちも2回使ってやっと熱が落ち着いてきました😮💨
高いときで39.2とかでアチアチで心配になりますよね…💦
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
大丈夫ですか?高熱辛いですよね…
うちも今月家族全滅しました…
ちょっと熱も高めだと思うので、解熱剤があれば少し下がって落ち着くかなと思います。
しかし、相手はコロナです😭
うちは4日くらい上がったり下がったりを繰り返しました…
熱が下がってから咳がひどくなり、痰が絡むようになり…
発熱から20日経ちますが、長引いてるのか新たに風邪をひいたのか…
咳、鼻水、痰が残ってます。
とにかく水分補給してあげてください^ ^
熱が出てるといつもより寝ちゃうと思いますが、ほんとにこまめに水分を^ ^
離乳食ですが、うちの娘もコロナ感染以降ほとんど食べてくれなくなりました😭まだ本調子じゃないからだと思いますが、少し戻ってやり直そうと思います^ ^
たぶんですが、離乳食のスタート延期の方がいいかと思います!
離乳食始めるのが少しくらい遅れたって問題ないと思いますよ^ ^
-
しーさん
返信ありがとうございます。
家族全滅は辛いですね😭自分も辛いのに、お世話もしないとですもんね😱
解熱剤はシロップタイプの物を処方して貰ったんですが、口から出してしまい💦もう少し時間を開けてまた飲ませてみようとは思ってます。
熱が下がっても安心出来ないですね😱
しかも発症から時間が経っててもまだ症状残ってるなんて💦コロナ恐るべしです。
水分補給ですね!まだ離乳食初めてないので麦茶も2〜3回しか飲ませ事ないんですが、母乳の出が悪くなってくる時間帯に与えるようにしてみます。
離乳食もまずは10日から2週間様子を見て体調が良さそうなら始めるようにしようと思います。
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
ひーな様のお子様も早く本調子に戻りますように😫- 8月29日
-
ひーな
ご家族の方はまだ感染してないですか??
赤ちゃんを隔離も難しいですよね、ママさんは体調大丈夫ですか??
子供も辛いと思いますが、大人もめちゃくちゃしんどいです😭
経験したことないレベルの風邪でした😑
発症前に会った実家の母にもガッツリ移してきたので、感染力相当ヤバいやつです😱
母乳で十分、水分と栄養摂れると思いますので、こまめに母乳で大丈夫だと思います^ ^- 8月29日
-
しーさん
旦那長期出張で2回目の里帰りしてる最中なんですが、今のとのろ症状が出てるのは娘だけです。
とりあえず私と娘だけ1部屋だけで過ごすようにはしてますが、トイレお風呂は共同なんですよね💦
私も含め父母達も今は体調問題ないです。
私自身普段風邪ひいても長引くタイプですし、平熱が低いので37度ちょっとでも辛いのにコロナになってしまったらと思うと想像と出来ません😱
父が高齢者なので移らない事を祈るばかりです。
旦那が出張だし近いからって(車で1時間)安易に里帰り気分で帰ってきたこと後悔です😢
最近、母乳の出が悪くなってきていて💦元々、ミルクはあんまり飲んでくれなくて😥麦茶飲ませた時は飲んでくれたので様子見つつと思ってました🤔- 8月29日
-
ひーな
そうなんですね!娘さんがどこかで感染してしまうタイミングがあったんですね😭
うちは支援センターで感染しちゃいました😱
ママさんが感染してしまったら、お世話も大変になってしまいます。
解熱剤をもらえるまでの半日、ほんとに辛かったです😭
医療もパンクしかけてるので、朝から200回以上電話をして、やっと繋がったら午後の診察しか予約取れなくて…
膝をハンマーで殴られてるような下半身の痛みで歩くことすらままならない状態での育児😱
いやいや、その状況でしたら、私でも里帰り気分で帰ります😊
同じく車で1時間なので、フラッと遊びにも行ってしまって、移しちゃいました😅
申し訳ない…と謝りましたが、どこで感染するかもう分からないくらい増えてるんだから、しょうがないよねって🥺
もし、試せるのでしたら、ベビー用のポカリスエットとか売ってるので、お熱の時には飲ませてもいいかな?と思います^ ^
お姉ちゃん用に夏の熱中症予防に何本かストックしてあったので、うちはそれを飲ませてました^ ^- 8月29日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
4ヶ月でコロナになりました😢(初めての発熱でした)
今までに見たことないくらいにずっとしんどそうでずっと涙目で抱っこ抱っこで😭
熱は2日続き、小児科ではまだ月齢も低いので解熱剤は使わないと言われ処方されませんでしたが、少し鼻水と咳が出ていたのでそのお薬を頂きました。
熱が下がるとすっかり元気でしたが、咳は1週間ほど続きました。
私はとにかく熱性痙攣が起きないかが怖くて怖くて…
熱がグッと上がる時に起こりやすいとネットで見たので(そうでない場合、予測できない場合も多々あると思います)気休め程度かもしれませんが、脇の下や首元に冷えピタ貼ってこまめに取り替えて…などしていました。
不安でいっぱいですよね😰
なかなか気が休まらないかもしれませんが、ママリさんも休める時に休んで下さいね。
早く元気になりますように…
-
しーさん
返信ありがとうございます。
4ヶ月でコロナなんて😫しんどいのほんとに見てるのが辛いですよね😫
解熱剤処方して貰えないのも辛い。うちはシロップタイプの物を処方して貰えました。
うちは今のところ熱だけで他の症状はないですが、今後が心配です💦
熱性痙攣分かります!私もそれが不安で…色々ネットで調べては更に不安になり…😢いつもはかかないいびきかいてるのは寝苦しいだろうなとか😢
離れて寝るのが不安なので、今日からしばらく添い寝しようと思います。
冷えピタは貼ってるので、こまめに取り替えて体調確認するようにします!
ありがとうございます。
私が体調崩したらもっと大変になるだろうし、自分の体調も気にしながら観察するようにします。- 8月29日
-
おもち
小児科の先生が、低月齢の子が重症化することはほとんどないし、実はコロナでの入院例もないんだよと教えてくれました。入院になる場合は、持病があったり、痙攣が起きてしまった子だそうです!
あとは、声枯れの症状が多くみられるみたいですよ!うちの子も咳が出始めて少し声が枯れましたが、咳が治る頃には良くなっていました😊
ありがたいことに、毎日先生が電話をかけてくれて経過を聞いてくれ、不安なことも聞いてくれました。排泄やミルクをよく飲むかなど毎日聞かれていたので、そのあたりも気にしてあげたらいいと思います!- 8月29日
-
しーさん
そうなんですね😳それは知らなかったです。ちょっとだけ気が楽になりました。
持病はないので、痙攣が起きないことを祈ります。
咳は今のところ出てないですけど、喉に違和感があるのかすごい叫ぶんですよね💦それこそ声が枯れてしまうんじゃないかと💦その辺りも注意して見てみます。
先生が毎日電話くれるなんて、心強いですね!羨ましいです。
なるほど!排泄やミルク気にしながら明日からも様子見ていきたいと思います。
色々とアドバイス頂きありがとうございます。- 8月29日
![2boy mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2boy mom
はじめまして!
我が家も下の子が生後4ヶ月ではじめてのお熱がコロナでした、、、
ネットに情報も少ない乳児のコロナ感染。正直焦り、そして自分にイラつきを持ちました😭買い物くらいしか外には出てないのになんで?カートを使ったから?とか自宅待機中ずっと不安でした😭
我が子は幸い、発熱は2.3日で落ち着きましたが鼻づまり?が酷く寝ても寝れないような感じでした、、😭
赤ちゃんは味覚の異常とかも分かりにくいし不安ですよね、
生後6ヶ月未満は解熱剤の使用はすすめられないと先生に言われ、
発症日から熱が落ち着くまで解熱剤なしでいきましたが
マックス40度でした、、、。
お子さんも今はミルクなどは摂れているようなのでこのまま経過観察でいいかと思いますが万が一飲めない、おしっこが出ない。などがあればすぐに管轄の保険証などに相談したほうが良いかと思います😭
早く良くなりますよう願っています😭
-
しーさん
はじめまして。
返信ありがとうございます。
ほんとに焦りますよね。私も買い物くらいしか外に出てないのにほんとになんでなの?って😭
うちの子も幸い、お熱は2日で落ち着きました。ただ、今度は私が昨日発熱しまして💦今は落ち着きましたが昨日はほんとに辛かった😭大人でもこんなに辛いのに、赤ちゃんはもっと辛かったと思うと可哀想で可哀想で😭
今はお熱も下がって落ち着いてはいますが咳がたまに出てたり、いつもは起きてから2時間は遊んでるのに1時間しか起きていられなかったりとまだ本調子ではなさそうなので、油断せずに経過観察していこうと思います。- 9月1日
しーさん
返信ありがとうございます。
初めてのお熱がコロナなんてほんとに不安ですよね😢
解熱剤は貰って、病院から戻ってきてから1度飲ませてみたんですけど、半分くらい口から出してしまって💦
もう少し時間あけてたらまた飲ませてみます。それで落ち着けば良いのですが😢
ほんとに抱き上げるたびにアチチですよね😱出来ることなら変わってあげたいです。
もな💅🏻
粉薬のでしたか?💦
発熱時にあれは飲まないですよね…
できれば今度からは座薬でもらうといいですよ!!
発熱時はめっちゃ便利です😭💕
しーさん
シロップタイプの物を処方して貰いました。
1回2mlで量が少ないのに出してしまって💦
座薬!今後の参考にさせて頂きます。