コメント
りーまま
今まで健診で特に引っかかったことがなく、里帰りしてから初めて受診したら切迫早産でした。普通に個人病院で産みましたよ😂
田舎なので近くの個人病院でさえも車で40分です😂
初産は時間がかかるのもあるし、特に心配はなかったです☺️
りーまま
今まで健診で特に引っかかったことがなく、里帰りしてから初めて受診したら切迫早産でした。普通に個人病院で産みましたよ😂
田舎なので近くの個人病院でさえも車で40分です😂
初産は時間がかかるのもあるし、特に心配はなかったです☺️
「病院」に関する質問
皆さんなら様子見しますか?受診しますか?💦 アドバイスください😭😭 木曜日に蕁麻疹が出て、休診の病院が多かったので普段行かない内科兼小児科みたいなところを受診して薬をもらいました。でも効かなかったので今日(金曜…
二人目妊活についてです。 まず、私も旦那も24歳です。息子は2歳です。 ・過去に2つの産婦人科から「PCOSだね」と言われたことがある。とても不安なまま受けた血液検査はあまり異常がなくて拍子抜けした記憶がある。確か…
子宮内膜が厚くなっていないのに生理がきた?不正出血? 生理不順で婦人科に通っています。 前回の生理から40日近く経っていますが生理が来ません。 先週、婦人科では「基礎体温も低いままで内膜が薄いから排卵していな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり田舎だと産院限られますし遠いですよね💦
提携病院とかは特に考えなかったですか?🤔
りーまま
初産なら時間もかかるし、何かリスクがあれば病院側から言われると思うので特に気にしてなかったです。切迫早産でも子どもが未熟児レベルでないと普通に産めました☺️
今はハイリスク妊婦で元から個人病院が受け入れできない、と最初から言われたので大学病院です。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
そうだったんですねぇ☺️
まずは、経過をみて里帰り先の病院で検診してみてからでないと今後については分からないですね🤔