
コメント

ままん
わしみねは見学に去年行きました☺️
プレ優先で、年少からの枠はあるそうですが、去年はプレからが多く一般の募集が少なくなると言っていました。一昨年は逆に一般からの希望者が少なく皆さん入れたそうです。
雰囲気はとても良かったです、誰も取り残されたりしない優しい雰囲気が伝わってきました😊北区のお住まいとのことでバスルートは確認した方がいいかと思います。その当時は霧ヶ丘まで確か行っているとのことで規定ルートしか走れないそうです。

きょらちゃん
間違えて上になってたんで消しました🫣💦
個人的な意見ですが、わしみねは自然体験ができるって感じです!
運動に力はいれてないのでちやまの子がすいすい鉄棒できるのびっくりしてます😳
先生は人によりますが、そんないい方ないな〜って方もいました💦
どこでもあると思いますが園を変える方もいると聞きました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わしみねは、ホームページで自然体験してる姿が載っていたので惹かれました😆
園を変える方がいるのは、
ちやま幼稚園のほうですか?
他にオススメの幼稚園ありますか?🥹- 8月30日
-
きょらちゃん
山から降りてきたイノシシが野菜食べに園へくるんですよ🤣
野菜持って帰ってきたり色々作ったり凄いですよ☺️
役員は妊娠中、たしか一歳半くらいの子未満が下にいなかったらみんな役員になります。
わしみねです💦
人それぞれ合う合わないはどこでもありますもんね😮💨
課外授業がどちらもあったんですが、いずれさせたいなとかあれば色々みてみるといいと思います✨
見学行ってみてお子さんの反応みるといいと思います✨
近くだったらちやまにしたかったです🫣- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
イノシシいるんですね!😂
役員の話までありがとうございます!😭
わしみねも課外授業あるんですね✨
そうですね、子どもの反応見て決めたいと思います😌
ちやまにも惹かれますよね🥹- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
優しい雰囲気の幼稚園なんですね😆今のところ第一希望で考えているのですが
結構その年によって変わるんですね🤔
バスルート確認してみます!
ままん
もし、自然体験が良ければ、森林幼稚園も候補にあがるかなと思います。自然の材料から工作をしたりするみたいです。わしみねのほうが全体的な敷地が広かった印象ですが、バスルートが微妙そうでしたら森林幼稚園もいいかもしれません。ただ、こちらもプレからが多いとは言っていました💦
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました😣
森林幼稚園、、、調べてみます!
やっぱりいい園はどこもプレ多いですよね、、、早朝から並ぶ覚悟でいないといけないですよね🥲
ままん
コロナで抽選にする園もありました。先着順のところは見学の時にいつから並びますかとか聞いてました💦
私もプレは言ってなかったので不安でしたが、結局選んだところは来た方は基本的に断りませんみたいな方針の園だったようで、早朝から並ばなくても良かったなと思ったり、本当、園により違いました💦
はじめてのママリ🔰
先着順か抽選かは見学時に
聞いたら教えてくれるのですか?😣
初めてなので何もわからず。
他に聞いておいたほうがいいことってありますか?😖
ままん
はい、教えてくれます☺️募集要項にも載りますが、私はいつくらいに並べばいいかを知りたくて聞いていました💦あとはプレの方を除いた募集人数がどれくらいかも聞きました(もし、入れなかった時に次を探す目安として💦)
バスに乗っている時間も聞いた方がいいかと思います。園から近いと行きは数分だけど、帰りは40分とかもあるので💦(行き帰りで寄る順番が同じなので)
あとはもし働いていらっしゃるなら、長期休暇中の預かりがあるかと値段。
一クラスの人数に対する先生の数(ある幼稚園が園児に対して先生1人で、目が届かないんではと思ったので)。
お勉強系の園では外遊びの頻度も聞きました。
巾着などが手作り必須か市販品OKかを聞いている方もいました☺️
幼稚園選びに迷走してしまい、色々聞いていました💦
ままん
すみません追記です。
ある幼稚園が〜のところは一クラス当たりの園児の人数が多いのに先生が1人という意味です💦一クラス当たりの人数が少なければ先生1人というのはあります😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
助かります😭
一クラスの平均人数はどのくらいなのでしょうか?
ままん
年少は1番多くて35人で、だいたい18〜30人を先生2人で見るところが多かったです。あとは15人を1人とかです☺️
年中年長だと25〜30人くらいを先生1人(1番多かったところは35人に1人)園によっては2人でした😊