※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
産婦人科・小児科

新生児の酸素濃度について心配です。寝ている時に90程度に下がることがあり、退院できませんでした。1週間の入院で様子を見るそうです。自然に改善することはあるのでしょうか。

新生児の酸素濃度について。

生後6日目の男の子です。
出産は帝王切開、大きな問題なく産まれてきてくれました。
新生児室で心電図や酸素濃度をはかりながら預かってもらってるのですが、寝てる時に酸素濃度が下がってしまうようです。
90くらいに。無呼吸とまではいかないのかな?

なので一緒に退院はできませんでした。
様子見で1週間くらいの入院だそうです。
酸素投与等はなし。

同じような症状の赤ちゃんいますか?
自然とよくなるものなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

90でNに入れてくれない感じなんですか??

上の子は新生児一過性多呼吸で生まれたで
NICUに入院してました!
酸素濃度が95以上で安定しないと退院できないよー
的な感じだったと思います🤔

90以下になるとピンポーンみたいな感じで心電図?みたいなのがアラームなってましたよ!

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    やっぱり新生児一過性多呼吸なんですかね💦
    上の子もそれでN入りました。
    今回の子も「多呼吸」とは言われてたんですけど、そこからくる酸素低下なんですかね?

    Nに入らず、新生児室での預かりでした。
    あのアラーム音ドキっとしますよね。
    新生児一過性多呼吸なら治る見込みありますよね。
    早く連れて帰りたいです😭

    • 8月29日
Rmm

その後子どもさんの体調どうですか?
我が子も睡眠時酸素濃度が下がるらしくGCUに入院中で😭

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    ご出産おめでとうございます♡
    ウチの子は10日の入院で退院できました!
    助産師さんいわく、寝てる時や授乳中に酸素下がることはよくあることなので、先生が念には念を入れてるのかなーと言われました。
    だんだん落ち着いてくるみたいですね😉

    早く退院できるといいですね!

    • 9月27日
はじめてのママリ

その後どうなりましたか?
うちの子も寝ているときに酸素が下がり入院しています💦

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    結局新生児室に10日ほど入院して退院しました!
    酸素濃度下がるのは新生児ならあるあるの数値らしく、うちの子はその他に不整脈があったので様子見してたみたいです。
    その不整脈も1ヶ月で自然と治りました。

    その後どうなりましたか?
    無事に退院できるといいのですが🥲

    • 10月27日