※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子の2回食時の時間帯について悩んでいます。お出かけも考慮し、病院の営業時間も気になります。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月の息子がいます😊
そろそろ2回食にしようと思っていますが、みなさんどのような時間帯に与えてますか?
お出かけすることも考えると10時や11時は特に避けたいなーと思うのですが、時間が早かったり遅かったりしても病院があいているかいないかの兼ね合いもあり、、、どうしたらいいか悩んでいます💦

どうしたら良いか教えてください😓

コメント

りあ

うちは上の子に合わせて、
朝8:30、夜18:00にあげてました💡
1人目のときは割とルーズで、
日によってバラバラの時間でしたが
同じ時間にあげたほうがリズムできて
いいですね(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時半、18時ですかー😊
    それくらいがベストなのですが、夜20時に寝て、夜中ぶっ通しでそのまま寝ることが多く6時半や7時に起きるので8時ごろとなるとお腹が減るのもあり待てません😭
    この場合どうしたら良いでしょうか、、、いろいろと質問ですみません💦💦

    • 8月29日
  • りあ

    りあ

    そうなんですね💦
    うちは朝7時半くらいに起きるのですが、
    もっと早くに起きた日はご飯が早まることも
    ありますよー(*^^*)
    小児科は大抵9時頃からだと思うので、
    もしアレルギー反応とかが激しく出たら
    救急外来に行くしかないですね💦
    小児科も昼休憩は留守電になってたりしますし、
    食べてすぐアレルギー反応出たとしても
    病院に行くのにかかる時間を考えれば、
    少しくらい早めにご飯食べても許容範囲かなと💡
    あくまで私の考えなので、あまり真に受けず
    もっとよい方法があればそうしてください💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!ありがとうございます😊
    そうですね、、、はじめての食材でアレルギー強そうなものは無難な時間帯にしたほうがいいかもですが、少し時間が早くても大丈夫かもですね😳
    ベストな時間を見つけたいと思います😭

    • 8月29日
ママリ

朝と夜にしようと思ってます!

夜は17時半頃の小児科がやっている時間にはしますが、初めて試すものは朝にして、夜は食べ慣れたものやアレルギーがでなさそうな野菜にしようかなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝何時ごろですか?😳
    朝が1番与えやすいですよねーー💦起きる時間にも左右されるので悩みますが、、、😂

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    うちは朝上の子のスケジュールに合わせて8時〜8時半頃離乳食してます!

    6時〜7時頃に授乳してますが食べれてます!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きょうだいがいると合わせやすいですね😊
    朝に飲んでても食べれてるのですね〜!
    朝一に欲しがった場合は少なめにあげてみるか、、、
    ちょっといろいろと考えてみます♪
    ありがとうございます☺️✨

    • 8月29日
deleted user

我が家はかかりつけ医が8時30分からなので8時30分と19時です😀でも朝の食べが悪かったら昼にあげたりしてます。
病院が開いてない時間は初めてあげるものは避けてます
8時半より前に欲しがる時はミルクをちょっとあげてからその後にあげてます😀
うちも夜通し寝る子なので朝はちょっと飲んでからでも意外と食べますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに病院が開くのですね😳いいなぁ💦
    その日によってって感じですねぇ!
    ちなみに8時半よりミルクを欲しがったらあげて、3時間たたなくても離乳食してるって感じですかね?😳
    完ミなのでどのように調整しようかなと思いまして💦

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3時間たたずにあげてます😀
    離乳食より前にミルクをあげる時は少し量を少なめにしてます。200mlを150とか。
    飲ませてお腹を落ち着けて離乳食みたいな流れです。
    離乳食の後にミルクを飲みそうだったら追加であげちゃいます。
    8時半に離乳食を食べなかったらミルクだけあげて10時ごろに離乳食をあげたりもします。
    うちも完ミですが、とにかく遊びが好きみたいで飲みムラが激しくちびっ子なのでミルクは4時間起きですが、離乳食は食べそうな雰囲気があればあげちゃいます😀

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!参考になります😳
    調節したらいいですよね!
    赤ちゃんも同じ人間ですもんね( 笑 )その時々で違いますもんね!
    息子のその時のペースに合わせてあげようと思います✨
    ありがとうございます☺️💕

    • 8月29日