コメント
みみりん
兄弟児が別で通ってて保護者から聞いたり、
病院で〜の保育園とかでは〜が流行ってるーとか聞いてくる保護者もいたり
職員の子が通っていたり園長会などでの連携もあるので
近隣園の情報は意外と入ってきますね💦
そこまで詳しくは、日付までとかはわからないと思いますけど❗️
コロナでの休園ですか❓
クラスで出てたり接触があったり可能性も0ではないので…
家庭保育できるならリスクあるし遠慮してほしいところだなーと思いますが
ご用事があったり、元気なら常識の範囲内で先生に休園中ですがー、と相談してみてもいいかなーとは思います。😊
受け入れてくれるかは園によりますが…
ママリ。
そうなんですね💦
はいコロナでです。
もし何もいわずに預けていたら
兄妹の園休園じゃないの?って断られたりするんですかね?
みみりん
断りとかはないと思いますよー♪
お仕事とかあるだろうし!
でも、一言言ってくれれば…っては思うかもです。
普通に言われる方いますよ、休園中なんですけど3人は見れなくて…とか
用事があって…とか🫠
保護者も、預けても早お迎え等で対応されてます。
お仕事あって、休園中の方の子は祖父母宅。とか❗️
ただ、気づかれたら兄妹さんのクラスで陽性がいるのか、どのくらい出てるのかは気になるところで…聞かれる場合はあるかと!
多かったりすると
うちの園では、家庭保育できるなら協力のお願いはあるかな、と思います💦
このご時世ですので💦
兄妹さんの小学校や保育園など経由で増えたりとかもあったので😵
一応、感染対策に努める義務があるので💦
後でバレるより、先に伝えたほうが印象もいいかとは思います〜❗️
断られるかもって思って、隠してまで預けたいのかな…って思います。
ママリ。
なるほど💦
実は先月このようなことがあって普通に預けちゃってて🤔
あとになって言ったほうがよかったのかな?休園って知られてるのになんで預けてるの?って思われたかなとふと思って。
これからは自分から言おうと思います!
ありがとうございます😳😳