
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら買わないです😔
セキュリティ面でも不安なので買うなら楽天やZOZOTOWNなどで買います。

はじめてのママリ🔰
すみません!
なんで騒がれているのか
教えてください🥹🥹🥹
-
mi ☻
鉛の量が規定値以上に検出されてしまったようです😣💦- 8月29日

(´-`)oO
シーン問題あったんですか!?私シーン使ったことないんですけどユニクロなどの大手のほうが安心かなって思うのでそちらを選びます💦
-
mi ☻
私もシーインの服は買ったことがなかったのですが、サイト見てたらかわいいなと思って…😂
で、調べてたら何やら問題になってたみたいで購入するのに迷ってました💦- 8月29日

退会ユーザー
どこで騒がれてますか??
よく利用してるんですけど…
-
mi ☻
Twitterで騒がれてました😣- 8月29日

はじめてのママリ🔰
えーーそうなんですか😱
昨日夜中子ども服ポチっちゃいました😂

退会ユーザー
うちは子ども服捨てました😇😇
-
mi ☻
私も買うの辞めようと思います😣- 8月29日

退会ユーザー
めちゃくちゃ悩んでます!
子供服も自分の服もキッチン用品もふつーに買ったし使ってました…
でも、この画像の授乳ブラ、全く同じのではないかもしれないですが
私、Amazonで以前これとかなり似てるものを購入してます。
Googleの画像検索するとかなり似てるものが他のお店でも売られているので
SHEINだからというより安価な海外製のものは同じように危険性があるのかな?と思うと
SHEINを避けても意味ないのかな?と思ってしまって
かと言って金銭的に全て安全な日本製を買うのも厳しいです。
西松屋とかも安いし日本製じゃないから疑ったらキリないし。。。
とりあえず様子見で落ち着いたら買っちゃうかもです。。。
-
mi ☻
悩みますよね😣💭
私もしばらくは様子見ようと思います!- 8月30日
mi ☻
そうですよね😣💦
新生児だと尚更、安全なもの着せたいですよね!