
実の両親と同居中なんですが私がお風呂に入ってる間、子供をみてもらう…
連日お世話になってます。
実の両親と同居中なんですが私がお風呂に入ってる間、子供をみてもらうのって甘えなんでしょうか…
最初は脱衣所で私がお風呂は子供を待たせてましたがそれを見た母が子供をみていてくれるというのでそれから毎日私がお風呂中はみてもらってるのですが母も夜は晩御飯の後片付けやら犬のトイレ(老犬のため半分介護状態です)やらで忙しいのに父は知らんぷりです。子供がお風呂から上がる頃には寝てしまいます。たまーに子供の面倒みててくれる時あるかな?って感じです。
私は日頃から子供を親に預けて出かけたりお世話(オムツや着替えなど)を頼むことはありません。あまりいい顔しないので。だからお風呂中くらい…と思ってしまいます。旦那は夜勤やら帰宅が遅いやらであてに出来ません。
実の両親、あるいは義理の両親と同居していらっしゃる方はどうしているのかなと重い質問させていただきました。
- momo(8歳)
コメント

ゆきなぉ
子供とお風呂は入らないんですか!?
うちは、片親だけど働いてるので二人の子供と3人で毎日入ってます。
5ヶ月なら一緒に入れますょね!?

ともえり
全然甘えなんかじゃないですよぉ〜!!
うちたまに実家に帰った時はお母さんにあえてお風呂一緒に入ってもらってますよぉ〜
子供も親も喜んで入ってるし、同居で毎日はご両親も負担になるかもしれませんが、momoさんもゆっくりする時間はつくるべき❤️
年明けから義理両親と同居なんですが色々面倒見てもらうつもりですよ!
-
momo
コメントありがとうございます!
お母様一緒にお風呂に入ってくれるんですか?優しいですね!
友達によく「同居の意味なくない?」って言われます(^_^;)
ゆっくりする時間…(T ^ T)作れずにいました。優しいお言葉ありがとうございます。- 12月10日
-
ともえり
ほんまにそうですね。。
誰もいなかったらまだ諦めつくけど余計にモヤモヤしますよね。。
そんな中よくがんばってはりますよmomoさん(>人<;)
頑張りすぎんように頼れる人には頼ってくださいね❤️- 12月10日
-
momo
ありがとうございます。
なんかぴーんと張ってたものが緩んだ感じでなんだか久しぶりに心が落ち着いた感じがします(T ^ T)
優しいお言葉ありがとうございます。明日からまた頑張ります。- 12月10日
-
ともえり
なんか返信読んでたら私まで泣きそう(;ω;)
感心するくらい真面目な方なんですよmomoさん。
代わりに私が預かってあげたいくらいやわ。。
グッとアンサーなんて恐縮ですw
お互いがんばりましょね❤️- 12月10日

ママ
同居してませんが、実家に帰ることがあるんでその時は私がお風呂に入れて上がらせてもらい服など着せてもらった後見ててもらいますよ!唯一、ひとりでゆっくりできる時間なんで、泣いてようが多少はゆっくり入ってますw(悪いなぁー早く上がらなきゃ。と思いながらも)
甘えではないと思いますよ!甘えなのかな。
回答になってなくてごめんなさい(^_^;)
-
momo
コメントありがとうございます!
そうですよね。お風呂で湯船にちょっと浸かってたい時もありますよね。- 12月9日

奏
私は里帰りしてるんで子ども生まれたら昼間はお風呂いれて、夜はゆーっくりお風呂入ってお母さんに見てもらう予定です🎵
-
momo
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ゆっくりお風呂入りたいですよね。とても協力的なお母様で素敵です(*^^*)- 12月9日

むしむしくん🐛
義理実家で少し同居してました!
旦那は帰り遅いのでお風呂は私が自分を洗う間お義母さんに見てもらって、終わったら呼んで娘を連れてきてもらって、娘を洗い終わったらまたお義母さん呼んで娘を連れてって服を着せてもらうという連携プレイでしてましたよー!
1人で入れるの大変だしお母さんが手伝ってくれるなら私なら甘えちゃいます🙌🏻✨
-
momo
コメントありがとうございます!
優しいお義母様ですね!羨ましいです!
うちの母は完璧主義者なので家事を何時までに終わらせるって考えがあるようで私がお風呂からあがって母から娘を受け取る時「今からあれしなきゃこれしなきゃ」って言われることあるので気が引けてます。- 12月9日

マナ
義理の両親、義理姉義理姉の子供と暮らしてます!義理姉の子供は2歳と5ヶ月でうちの子は2ヶ月です!
お風呂は旦那が先に洗って呼ばれたら連れてく感じで私が入れる時はお風呂のとこで待たせます!
洗い物とかで手が離せなくて旦那も何かしてる時は義理母が抱っこしてくれたりしててご飯作ったりとかしてるしそれくらいはと甘えてます!
義理姉は子供2人を親に見せっぱなしだったりするのでおばあちゃんだしそれくらいいいかなと思いますよ!
-
momo
コメントありがとうございます!
大家族なんですね!素晴らしい!
そうなんですねー。本当、娘のお世話とか頼んだことないし親からも「しようか?手伝おうか?」なんて言ってもらったことなかったんですが脱衣所で待ってる娘を見た母が初めてみておくよって言ってくれたのでお言葉に甘えて…って感じで見てもらってたのですが父が協力的ぢゃない分、母に負担がかかってるようで気が引けてます。- 12月9日
-
マナ
一応お子さんのおばあちゃんなのでそのくらいは甘えてもいいと思いますよ(^_^)
お風呂の時くらいゆっくりしてもいいと思います!- 12月9日

退会ユーザー
お風呂位・・・の気持ちが伝わっているのかな~?と思っちゃいました(^^;
お母様があまり良く思っていないなら、毎回とは言わないけど 1人で入れることは出来るのでやってみる姿を見せるのも大事なのかなぁ?って思いました。
子供が昼寝している時にシャワーを浴びるとか、旦那さんが帰ってきた日は寝かしつけてから入るだとか。
もしかしたら、子供を見る分茶碗洗いとかしてほしいのかも知れませんね。
-
momo
コメントありがとうございます!
やはり頼らず1人でした方がいいんですかね。母から初めて娘のことみててあげると言ってもらったので甘えて私のお風呂中だけみてもらっちゃってました。
旦那が日勤の時は寝かしつけてから入るというのを今度やってみたいと思います。- 12月9日

退会ユーザー
えー!全然いいと思います!!
たださえゆっくりお風呂なんて入れてないんだし、、
わたしも旦那が定期的に仕事で朝帰りがあるので、その時は親に来てもらってお風呂サポートしてもらってます(=゚ω゚)ノ
初産だし、1人でやるのは慣れるまで大変だし…てことで始めだけ来てもらう予定で…本当は1人でももうできるんですけどまだやってもらっちゃってます!(笑)
-
momo
コメントありがとうございます!
そうですね。みてもらってる間もバババッと自分のお風呂済ましちゃいます。ゆっくりお風呂入りたいですよね(T ^ T)
ほんとみなさんの親御さん優しいですね!素敵です!- 12月10日

ミラクル
私もそうですよ〜自分が洗って子供連れて来て貰って洗って浸かったらまた呼びます〜
実母だしでも些細なことで喧嘩にもなりますがそれで良いと思います。
-
momo
コメントありがとうございます!
些細なことで喧嘩なります(^_^;)そうやって生活してくしかないんですよね。ありがとうございました。- 12月10日

水鈴
いいと思います。
私も実家に帰った時は、お風呂入っている時は見てもらってます。
実父さんが育児に非協力的なのは残念ですが、お風呂時以外はmomoさんがほとんど世話してるんですよね?
ほぼ24時間労働の育児、休める癒しの時間といえば、子供が寝てる間、トイレの中、一人のお風呂!
うちは、敷地内同居なので、旦那が仕事でへとへとで私も育児疲れがピークの時などは義母を呼んで見てもらう時もありました。
甘えてもいいんです。
感謝の気持ちはのちのち親孝行して返せばいいんです
人という時は支えあって成り立ってます。甘えられない厳しい関係なんてさびしすぎます
ほんのひと時の癒しを堪能してくださいね~
-
momo
コメントありがとうございます!
そうですね。子供をみてもらってるのは私自身のお風呂中の約10分くらいです。あとはもちろんのことですが全て自分でやってます。
うちは妊娠中から甘えるな!って感じの親だったので生まれたら全部自分でこなす!頼らない!と思ってやってきましたが母から初めてみててあげると言われてその言葉に甘えてしまいました。それが母の負担になってる気がしてました。- 12月10日

朔
全然普通だと思います!
私は義母と同居してますが、普段は私が先にお風呂で自分の身体を洗い、終わったら義母か旦那に娘を連れてきてもらって一緒に入り、終わったらまた預けて自分は1人で着替えます。
実家に帰った時も母に同じようにしてもらってますし、父も喜んで娘と遊んでくれてます。
義母も両親も見てるから出かけてきなって言ってくれるので、預けて出かけることもあります。甘えちゃってますが(笑)
お風呂くらいゆっくりさせてもらえばいいですよ☆
-
momo
コメントありがとうございます!
家族にそう言ってもらえるとありがたいですね(*^^*)
でもそれって甘えと言うかじぃばぁと孫の大切な時間なわけですよね✨- 12月10日

退会ユーザー
同居ではなくて申し訳ないのですが、
旦那の実家にお泊まりに行ったりとかそんな時は
自分が、息子をいれて洗って
上がる時にお義母さんにバスタオルなどで拭いてもらって着替えもお願いしてます(´・_・`)
その間に自分が洗っちゃうって感じです!
家では1人で入れているんですが、つかまり立ちとかしてきたので1人で入れるのも一苦労です😫!
-
momo
コメントありがとうございます!
そうなんですね!体拭いてもらって着替えもしてもらえるとありがたいですねー✨私は真っ裸で娘の体を拭き、着替えさせてから母にみてもらってます💦なので私の体冷たくなってます(笑)
でも1人でお風呂入れてるママさんもいらっしゃるんだからそんなこと言ってられませんね💦
毎日お風呂お疲れ様です(*^^*)- 12月10日
momo
コメントありがとうございます!
わかりづらくてすみません!私がまず初めに子供と一緒にお風呂に入って子供を洗ってパジャマに着替えさせて、母にみてもらってる間に早急に自分のお風呂を済ませてます。