※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

4歳の子供がコロナにかかり、家族全員がストレスを感じている状況。特に母親は子供の不満や欲求に対応できず、心が折れそうになっている。家族内感染を避けるために取られる対策が子供にとって辛く、日々の生活が困難になっている。

もう嫌。
4歳の子供がコロナになり4日目。
1歳になりたての下の子にうつらないように
出来るだけ距離を取ったり4歳の子にマスクしてって1日何度も注意したり。マスク鼻までちゃんとして、喋らない!って何回言ったかなぁ
無理だよね、嫌だよねごめんね。

夜寝る時は私は下のこと。4歳の子はパパと(パパはすでにコロナ罹患済)
夜中に何度もママがいいって泣いてるのを黙って聞いてるしかなくて。
朝起きてからもママママってずっと言ってて
上の子に寄り添えば下の子が泣く
下の子を抱っこすれば上の子が泣く

あと2人上に兄がいておばあちゃんも同居中。
最初にパパがコロナになった時は絶対に家族内感染させてたまるもんか!って意気込んで対策めちゃくちゃ頑張って来たけど今回は対策をすればするほど4歳の子に辛い思いさせてる。
親も子も周りもストレスでしかない。
何にも悪くない4歳の小さい子供が怒られる毎日。

こんな毎日が続くならいっそ私も家族みんなコロナになってしまえばラクなのか。
何の対策もせず普段通りの生活すればもっと心穏やかに過ごせるのか。

今日はとにかく朝からキツかったなぁ、、、
どっか行きたい。ママのお腹触りたい。
出かけたい。誰かと遊びたい。買い物行きたい。
とにかく何かしらの不満や欲求をずっと叫んでた。

日が暮れて誰もいない公園に行ったけど満足行かなくてずっと泣いてて
泣きわめく子を引っ張って家の中に入れても玄関でずっと叫んでて、じゃあドライブ行こうと連れ出しても帰って来たらまた同じ状態で。
みかねたパパが散歩行こうって連れ出してくれたけどすぐ電話来てママがいいって言ってるって。
私も合流して3人で散歩。
家が近づくと家帰りたくないってまた泣いて
ホントに虐待で通報されるレベルで泣くからたまったもんじゃない。
何をしても何を言っても納得いかなくて話にならなくて。
下の子をお風呂に入れようとしたら全力で抵抗して来るしとにかくずっと泣いてるというか泣き真似してる。
ずっと叫んでる。
その状況見てパパはマスクしろ!喋るな!近寄るな!うつる!って。
4歳の子は多分うつるの意味も分からないよね。
パパにもイライラしたし。
何か疲れ果てて全部がどうでも良くなってとにかくごめんねって言って抱きしめた。

子供だけが罹患された方どんな風に自宅待機期間過ごしてたのかほんと気になります。

長々とまとまりのない愚痴すみませんでした。

ちょっと今日は心が折れました。
起きたらまたまた長い一日が始まるんだなぁ…

コメント

チェリー

うちもつい先週まで子供だけコロナ感染してました!
隔離は絶対無理なので親だけマスクしてただけです😂
けどうつりませんでした!
対策しててもうつるときはうつるし、家の中では普段通りでいいのかなと思います…
けど外にはやっぱり出られないのでそれだけでも相当ストレス溜まってたみたいで機嫌は相当悪かったですね💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お子さんだけ感染されてたのですね💦
    そうですよね、対策しててもうつるときはうつりますよね🥹
    これ以上ストレスかからないように普段通りで過ごしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 8月29日
ゆずがだいすき

お盆の途中から私が発熱しコロナになり1日だけ別で寝ましたが次の日には全員コロナになりました😓
2歳の長女が一番軽症で保育園に行きたくて泣いてました💦
小児科の先生にも家族一気になってよかったねと言われました(⌒-⌒; )
色んなひとが陽性者で外に出るのはどうなの?って書いてますが家族全員なってみたら気持ちわかりますよ。
食材の配達とかありますがうちには0歳の子がおり離乳食とかミルクとかは配達してくれません。ネットスーパーもコロナ急増してて追いついてません。食材の配達も3日後でした。そしてめーーーちゃ手続きややこしいです。めんどくさいです。独り身ならまだしも親二人体調わるくて子供も高熱。親二人38度でながらその他色々症状ありましたが電話しまくったり調べまくったり子供にご飯食べさせたりして相当きつかったです。
私たちの場合子供の離乳食やミルクを買ってきてくれるひとがいましたが、いない人も中にはいます。
そういう人は買い物に行くしかないと思います。それはその人を責めるのではなく国に求めるしかないです。
今自治体によっては陽性者や濃厚接触者で買い物をしてもらえない人は夜中や朝に行ってもいいという所もあるそうです。
それと子供がいて精神的なことを考えたら散歩はしていいといわれました!
散歩もだめ、どこにもいくなって本当小さい子供いたら無理ですよ。
2歳の子は10日間家で過ごして精神的にしんどくなり下痢を起こしてました。
隔離期間が過ぎると下痢は治りました。
子供達のストレスはわからないので怖いです。

私の家族は買い物したものは全部アルコールで拭く、子供達は保育園から帰ってきたら外で手を洗う、足を洗う、帰宅したら服を着替えるを徹底していましたがコロナになりましたよ。
なるときはなるしならない時はならないです。
もう普通に生活された方がみんな楽になると思います!
免疫が下がると発症してしまうのでマスクとできるところの消毒だけしてすごしたらいいとおもいます!

本当に辛いですよね。めっちゃわかります。
ご飯とかデリバリーに頼ったり、濃厚接触者の配達とか色々あるので市役所などに頼りまくって乗り越えてくださいね。必ず終わりがくるので頑張ってください😭😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます😭
    コメント読んで思わず涙が出てきました。
    色んなご意見がある中で共感して頂いて救われます🥹
    ゆずがだいすきさんも一家でなられたんですね💦
    本当にお疲れ様でした✨
    我が家も結果、私と他の兄弟にも移りました💦
    熱が下がり元気になった4歳の子供は毎日今日保育園行ける?外行きたい!と言います。
    毎日あと何日って数えてます💦
    出来るだけ子供にストレスにならないようにお家時間工夫してみたりしようと思います✨
    必ず終わりが来る、そうですよね!頑張ります💪
    本当にありがとうございました🥹

    • 9月1日
わい

絶賛コロナ中です。私はシングルのため隔離も難しいですが職場にめちゃくちゃ徹底してる人がいましたが結局一家全滅してました。なので換気、マスク、消毒、黙食、風呂別のみやってます!外にも出れないままにも会えないじゃストレスだらけだなと😭!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    療養期間中なのですね💦
    お疲れ様です。
    徹底しても全滅する時はするんですよね💦
    ストレスかからないように普段通りに過ごしたいと思います💦
    ありがとうございます✨

    • 8月29日
はるるんママ

分かりますよ…
私から始まったコロナ。
長男から次男に移り、もうすぐ療養期間が明けます😭😭
次男はてんかん持ちで、罹りたくなかったのですが無理でした…案の定、痙攣が起き、救急車も悩みに悩んで辞めました。

長女だけはなぜか罹りませんでした。
3回検査しましたが、全て陰性。
家では上の二人にマスクしてと言ってましたが、聞くわけないですよね😅
ノーマスク状態で、娘はピンピン😅
ならない人はホントならないんでしょうね…謎です😱

同じ4歳。
言っても分かってるのか分かってないのか…

私は同時に罹ってくれと願ってましたが、見事に2.3日おきになり療養期間が延びてしまいました😭

出来ることは換気とタオル別くらいでしたが、お互いストレス溜まるし、なる時はなるくらいでいないと疲れますね😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    分かると言って頂いて救われます😭
    はるるんママさんも妊婦さんでの罹患、そしてお子さんも療養期間中との事で本当に大変でしたね💦
    お疲れ様でした😭
    ならない人はならないんですね💦
    出来ることだけして普段通りに生活しようと思います✨
    ありがとうございます。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

お気持ちはわかりますが、そもそも陽性者が公園に行くのはどーなんですかね😅
遊具触ったのを、他の子が触る可能性十分にありますよね。
塾帰りの学生とか💦

私は庭に砂場・大型ビニールプール・滑り台購入して凌ぎました。出費はかかりましたが、今後の子供達が遊ぶことを考えれば、まぁいいかなと思いました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね、浅はかでした。
    遊具を触ってはいませんが、うちの子が触って他の子が触るリスクだってありましたね💦
    家の庭で出来る範囲の遊びを考えて過ごしたいと思います💦
    ありがとうございます

    • 8月29日
deleted user

喋るな近寄るなは4歳の子にはかなりトラウマになりそうですね。。。めちゃくちゃかわいそうです😢とにかく下の子よりも自分を見て欲しいのでしょうね…でも誰も悪くありませんよ。自分を責めすぎないでください😢

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    自分を責めてばかりいたのでそのお言葉に救われます😭
    めちゃくちゃ可哀想な事をしているなと思うので明日起きたらマスクはもちろんするけど普段通りに生活しようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8月29日
ママリ

うちもしたが2ヶ月の時うえがなりました。4歳です。病院から精神的にキツくなるようなことはしない方がいい、隔離はしないで過ごすように、と言われたので、私はお風呂と食事以外、うえはお風呂と食事と寝る時以外マスクで過ごしました☺️保育園でもマスクしてるので抵抗なくしてくれましたね。単身赴任なので川の字で子供達はノーマスクで寝ましたよ。24時間エアコンと扇風機をつけ、換気。あとはドアノブを除菌シートで拭いてました☺️妹を触ったりはしてましたね。でも発症せず乗り切りました!

  • ママリ

    ママリ

    タオルも保育園用のタオルをぶらさげ、保育園風にして過ごしました!

    • 8月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    何と!下のお子さんが2ヶ月の時にかかられたんですね💦
    まして旦那さん不在で乗り越えられ、尊敬です😭
    精神的にきつくなるようなことはやめ、明日からは普段通りに生活しようと思います💦
    ありがとうございます。

    • 8月29日
ままり

4歳にそれは無理かと😂
お母さんと2人で引きこもるくらいしないと無理だと思います…
うちは家族全員でかかり、気が楽になりました😭免疫獲得できて良かったと思ってます!子供らもグッタリでしたが、ほんとに頑張ったね😭と思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね!無理ですよね💦
    ままりさんは家族全員なったのですね!やはり気が楽になったんですね🥹
    私もその方がいいとすら思えて来ました。
    ほんとにお疲れ様でした✨

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

私の勘違いだったら申し訳ないのですが、陽性出てすぐなのに公園行ったり散歩したりしてるんですか?🥶
やっぱり罹患者とわかっていても外出している人も中にはいますよね..

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    夜の誰もいない時間での公園、遊具は触らず誰ともすれ違わない所を歩きました。
    否定的なご意見があるのは分かっています。が、接触の機会がなければよかれとおもって取った行動がこうして不快に思われる方もいるということを反省しました。

    • 8月30日
もか

こんにちは!
読んでいて、泣きそうになりました😭
我が家も、4歳、少し前に1歳になった息子がいます☺️
我が家は、どこでもらったのか…多分保育園なのか😭?1歳の息子が発症して、4歳の息子、旦那さんの3人が陽性になりました…
私も絶対陽性だろうと思い、予防対策(大人はマスク、触ったとこは消毒、食事は私は後で食べる、陽性者は紙皿を使ってご飯食べる、お風呂は私が先、3人は後で…等など)をして皆同じ場所で過ごしてます😓
日がだいぶ経ちましたが私はPCRも陰性でした😅この間、私、職場でもクラスターおきて、その時もガッツリ陽性の方の介護してましたが、1度もなりませんでした👏💕予防対策はきちんとしてましたが😭運が良かったのかな…
我が家は子供はちょっと熱と鼻水があったくらいで、陽性と分かった夜には元気戻り暴れ回ってます…旦那さんが熱が酷く動けませんでしたが、体が戻ってからは子供の相手してもらい、私が家事をまるまるしてます!
4歳の子は分かってるようで、やはり家の中だからか…保育園ではマスクしても、家の中は、いや〜!と気づいたら外してます😭あと、外へ行きたがりますが、手作りのコロナ療養期間を記入したカレンダーを作って、1日経過する度に好きなシール貼らせて、また1つコロナをやっつけた!と励ましてます。あとは、宝探しゲームや、絵合わせゲーム、パズルとかスゴロクなど、簡単なルールのある遊びをしてます。ほんとにグズグズ困ったら時間を決めてYouTubeかAmazonプライムみてます😅

長々とすみません。
小さい子もいると余計大変ですよね。心折れますよ😭
お父さんの、喋るな!近寄るな!という言葉、イライラもあってとは思いますが、子供には酷で可哀想だと思ってしまいました…お父さんもしんどいんでしょうが、我が家も同い年の子が居ますので、我が子に置き換えるとちょっと悲しくなってしまいました…

お辛い時は愚痴ってください💦
長々とすみませんでした😭💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    親身にありがとうございます😭✨
    同じ年頃のお子さんがいらして、お母さん以外罹患されて本当に大変だっただろうにとお察しします💦
    旦那の子供への心無い言葉、これ以上家族内に感染拡大するまいという気持ちが出てしまったからだと思いますがやはり子供にとっては良くないのでもぉ無理に強く言うのはやめようと伝えました。

    うちも一日の大半はYouTubeやアマプラを見て過ごしています。
    宝探しゲームや絵合わせゲームなどなどおうち時間の過ごし方を工夫されてて尊敬します🥹参考にさせてもらいます!
    優しいお言葉ありがとうございました✨

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちは、大人がマスクして、子供はマスクしませんでした😓

窓は換気24時間してました!

4歳の子にはつらいですね🥲

お母さんも大変ですがイライラみんなしてるとみんな悪い方に行ってしまう

好きでコロナには誰もなってないので家族時間楽しみましょ!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お子さんはマスクしなかったんですね✨
    うちも部屋は24時間換気してます☺️
    私がイライラするのが1番いけないと思い、思いとどまる日々です💦
    本当に誰も好きでコロナになってないですもんね!
    家族時間有意義に過ごせるように工夫しようと思います☺️

    • 9月1日