※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の話がくどい、しつこい、めんどくさい‥自転車の鍵が小さくて無くし…

旦那の話がくどい、しつこい、めんどくさい‥
自転車の鍵が小さくて無くしそうなので、ちょっとしたキーホルダーでもつけようかなと、今日買い物帰りにガチャガチャコーナーにちょうど良さそうなのがあったので買おうとしたら、旦那に
「そんなん簡単に取れるから鍵なくすぞ」「普通は(←?)鍵屋に売ってるキーホルダーをつけるんだよ!」

「え?鍵屋にキーホルダー売ってるの?キャラクターのとかも?」(私はアニメとかおもしろ可愛いものとかが好きで)

「キャラとかそんなんじゃない、ちゃんとしたしっかりしたキーホルダーだ、マンションの鍵とかに付いてくるようなのとか!」

私(え‥そんな業務用のやつみたいなのわざわざ買ってもテンション上がらんし可愛くないし意味ない)
「いやちょっと無くさないように存在感が出たりチャラチャラって音がしたりすれば万が一落としたりしても気付きやすいかな?って思って付けたいだけだから💦」

と伝えるも上記のことを繰り返し言われ、「絶対無くす!!」と言われまくり‥(笑)
ちなみに旦那はすぐ財布とか鍵とかケータイわ、忘れたり落とし物したりするけど私は外で無くすとか落とし物とかあまりしたことありません(笑)

最終的に「キーホルダーの部分持って振り回したりしたら取れて鍵無くすかもしれないけど、私は鍵の部分持つようにしてるから万が一キーホルダーが取れても大丈夫だと思うよ、」と言っても「いや、」と言われまくり
さすがに「ちょっとしつこくない?」(たかだかキーホルダー一個買うくらいで‥なにこれ)
といったら「ほら!そう言うって事は!鍵のとこちゃんと持たないんだよ(笑)」と言われて
私白目‥😇
もう15分くらい続いて疲れたので「分かったよ、もう買わないしまた今度鍵屋さん行ってみるよ‥」
と言うと急に「いや、いいんだよ?!買っても!!けど無くすよ?って話!」
と言われ買うことに‥

超絶疲れるんですけど何なんですかねこの男(笑)🤢
旦那と私の物を選ぶ価値観、重要視する部分が違いすぎて、可愛いなぁ、なんか素敵だしこれあったらテンション上がって頑張れるなぁとかで買おうとするとめっちゃ反対するし差別的な目で見られます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

鍵屋に売ってるキーホルダーが全く想像できないです😂
たかが自転車の鍵ぐらい好きにさせてくれ!って感じですよね。

最終的に「いや、いいんだよ」って言うなら初めから口出さないでほしいですね😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!(笑)🤣🤣どんなんが売ってるの?しかもなぜ好きでもないものを買って持ち歩かなきゃいけないのか‥
    ほんとそれです!😅

    • 8月28日
ママリ

そのやりとりだけ見てると、ちょっと天然な妻をつっこむのが大好きな夫って感じがして微笑ましいのですが、毎回だと疲れちゃいそうですね😂
旦那さんは😼❤️さんが嫌がっていることには気付いてなくて、そのやりとりもコミュニケーションの一つとして楽しんでいる感じなのかなと思いました😂♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たまに天然と言われてた時が昔あったんですが、このやり取り見てもそんな感じなんですか?!(笑)😅
    確かに嫌がっててもいつも気付いてくれず、最終的に私が爆発しいい加減にしてー!となるとビックリされて「ヒステリック」とか言われて心外なんです😑
    楽しまれてたんですかね😱😂

    • 8月28日
なあな

すいません、旦那にイライラして、ママリ開いてこの質問見て同じような人が他にもいてよかった…と勝手に安心しました。笑
うるせーよ数百円のキーホルダーくらい好きに買わせてくれ!ですね😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような旦那さんなんですか?!他にもいたなんて‥😂そういう人種一定数いるの?(笑)🤣🤣
    数百円に15分以上も足止め食らうとは夢にも思いませんでした😂

    • 8月28日
りょん

かなりしつこい上にくどいですね😩
しかも普通はってアンタの普通が常識だと思うなよ?って理論満載で話になりませんね💦

貴方の話が長くてくどいから買い物する気失せたわーって直接言ってもいいんじゃないですか?
うちも旦那の余計な一言のせいでもう買うのやめる!ってなる事多いのでお気持ちお察しします😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね?!もう頭がおかしくなりそうで(笑)
    確かに!次そういう事あったら買う気失せるわぁ‥と言ってほんとに買わないでみようかな😅
    疲れますよね😱😱

    • 8月28日
ママリ

いやーめちゃくちゃ共感しました笑!
私の旦那も、私が買ったもの選ぶ事全てにケチをつけてネチネチ言われます。
例を挙げたらキリないですが、本当にウンザリしますよね😑
価値観押し付けすぎて、もはや私も洗脳されてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもですー!育児グッズとか家電とか買う時ですら色々グダグダ言われて中々買えないし最低限しかないのに、それでも購入後もあれこれ言われてうるさいです😅買うって決めたんだから後悔するなよ‥と思います😑
    ホント価値観押し付けられてますよね😱私も洗脳されそうです(笑)

    • 8月28日
はじめてのママリ

輪っかになってて反射材になってて、鈴のついてるやつですかね😂❓

すみません、文章読んでおもしろくて笑ってしまいましたが、これが毎回だとちょっと疲れちゃいますよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!(笑)🤣🤣🤣確かにそういうの売っていそう(笑)🤣確かに鈴ついてて音なるし反射材は安全だけども!(笑)
    真面目か!!(笑)
    私もみなさんが笑っちゃいましたって言ってくれて、今面白くなってきてます🤣🤣
    疲れたけどネタにしようかな、ありがとうございます😂

    • 8月28日
☀️

すみません、ご本人からしたら疲れた一件だったと思いますが、笑っちゃいました😂
自転車のキーホルダーで文句言ってくることってあるんですね😂
そもそも無くす前提だったらキーホルダー関係なく無くすと思います😂
キーホルダー云々の問題じゃなく、本人の問題なので…笑
それに😼❤️さんは日頃物を無くすことも滅多にないとのことなので、その心配もないのに、ご主人、ずっとご自身のこと言ってます?ってなりました😂
それそっくりそのままお返ししますって感じですね😂
自分の心配してくださいってなります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😂無くす人は何付けてても無くしますよね🤣
    キーホルダーにあんなに時間がかかるとは思いませんでした😂
    母に言ったら鍵のとこ持つとか持たないとか小学生みたい、と笑われました😅大人になってそんな会話することになるとは(笑)

    • 8月29日