
和歌山市で幼稚園選びに悩んでいます。候補はおのみなと、鷺森、信愛、さくら、ひのくま。信愛が第一候補ですが、オムツ不可や給食が不安。見学が難しいため、通っている方や通っていた方の意見が欲しいです。
和歌山市 幼稚園 和歌山
和歌山市で幼稚園選びに悩んでいます。
候補は
おのみなと
鷺森
信愛
さくら
ひのくま
です。
いまの第一候補は信愛です。
オムツ不可や給食等不安があります。
下の子もいるので、中々見学回れないので
候補をしぼりたいので
上記に通ってる方、通っていた方
迷っていた方、意見が欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ひろぽん
さくらはオムツ大丈夫でした。給食は園内では作ってないけれど、園内で温めて出してくれます。
他は知らないですが、鷺の森はオムツ不可だと聞きました。

はじめてのママリ🔰
以前、
信愛
鷺森
おのみなと
で迷っていました!
信愛は、見学でも説明会でも「オムツは外しておいてくださいね」とおっしゃっていました。
ただ、実際に通っている知り合いの子どもさんは、バス通園が心配なため、最初のうちはオムツで通っていたそうです。
鷺森は、友達のお子さんが通っていて、夏くらいになってもオムツが外れず気にしていましたが、園の先生は「焦らなくても良いですよ~」とおっしゃっていたそうです。
おのみなとはうちの子どもが通っていますが、入園して一週間ほど経ったある日「明日からパンツで来てくださいね~」と言われました(笑)
「えー!急に大丈夫かなぁ?」と思いましたが、毎日「今日はトイレ失敗しちゃいました~」「今日は成功ですよ!」と先生からの報告が続き…あっさり一週間ほどで外れました。
先生さまさまです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの情報ありがとうございます!
4月産まれで満3歳児で通わせようとおもってて1年満3歳児クラスで、オムツ厳しめのところはしんどいなあ…なんて考えてしまって。
おのみなとはマンモス校ときいたのですが、集団行動しっかりできてないと駄目ですかね😥
まだまだうろちょろしちゃうし
偏食もあって、人数多いとこだとどうなるのかなと…
幼稚園選びは不安ばっかりで><
おのみなとに決めた決め手があれば知りたいです!- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も幼稚園選び、かなり迷走していたので、お気持ちよく分かります(>_<)
最終的に決め手となったのは、給食でした。
自園調理でとっても美味しいと評判だったので👌
実際に子どもも毎日美味しいと言っていますし、偏食の子が給食がきっかけで何でも食べられるようになった、という話も聞きました。
人数の多い園ですが、先生同士の連携が素晴らしく、一人一人をよく見てくれているな~といつも感じます。
満3歳はお誕生日が来てからの入園なので、4月生まれなら最初はクラスに数人だけです。徐々に人数が増えていくので、少しずつ集団に慣れていけると思います😊- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園によって全然過ごし方違うので悩んじゃいます><
自園調理かなりひかれます!
給食がたのしみになってくれたらいいですよね。
幼稚園って自分の子が通わせる1つのとこしかみなさん知らないはずなので、比較し辛くて
どの園も素敵なんですけど、入園までうちの子に合うかドキドキしちゃいます。
満3歳児で4月でどんどん増えてくって考えると、慣れていいかもしれません!!
たしかにその考えなかったです!!
ちなみにプレとかはどれくらい行かれてたりしましたか?質問すいません><- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
おのみなとのプレは、
・満3歳のわかば組(4~10月生まれのみ、お誕生日の翌日から入園できる)
・数え3歳のいちご組(5月~だったかな?入園できる)
に分かれています。
わかば組は週5日、いちご組は週1日?の通園です。
いちご組さんは一般的に言うプレに近いですが、わかば組さんは、週5日給食も食べて帰ってくるので、在園児さんと変わらない通園スタイルです。
うちはわかば組から入りました😊
あとは夏休み期間等に、来年度年少さん入園を考えている子を対象に、週1回程のプレ保育のようなものもあるようです。- 9月2日

ひろぽん
さくらはお勉強系かのびのび系か…どっちだろう…。娘が通っているけど、廃品で遊んだり、お外で遊んだり、泥遊びだったり水遊びだったり。楽しそうです。
-
はじめてのママリ🔰
さくら幼稚園は泥遊びする〜って少し聞いたことあったのですが、やはり!
小学校からお勉強はじまるので幼稚園はのびのびあそんで楽しくてもいいですよね。
ひろぽんさんは幼稚園はどんな決め手で決めてましたか?質問すみません><- 9月1日
-
ひろぽん
旦那が通っていた事と家からそんなに遠くない、お弁当の日が少ないことですかね。
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
オムツ大丈夫なんですね!
さくら幼稚園はお勉強系とのびのひ系だとどっちか知りたいです><