
コメント

はじめてのママリ🔰
学童でしょうか?
自治体によって基準は違うかも知れないですが、一般的には働く親が預けるところだと思います。
もしかしたら、仲の良いお友達が行っているから行きたいのかもしれないですね。
子供が通う小学校でも、低学年はほぼ学童へ通っています。
逆にそのまま帰宅するお子さんの方が少なくて数人くらいしかいないようです。
はじめてのママリ🔰
学童でしょうか?
自治体によって基準は違うかも知れないですが、一般的には働く親が預けるところだと思います。
もしかしたら、仲の良いお友達が行っているから行きたいのかもしれないですね。
子供が通う小学校でも、低学年はほぼ学童へ通っています。
逆にそのまま帰宅するお子さんの方が少なくて数人くらいしかいないようです。
「学校」に関する質問
学校や他人の指摘はなかったけど 児童精神科へ行かれたことあるかたいらっしゃいますか? いま、行こうか悩んでいます。 私自身ADHD不注意型で大人になってから診断が着きました。 小3の娘が同じく不注意型なのでは、と…
女同士でずっと仲良い人本当にすごい、憧れる😭 どうして仲良くいられるんですか??? 性格が合う?小競り合いしたとしても仲良くいられる? 昔から、女友達との付き合いが苦手で、 高校も大学も圧倒的に男性が多い学校…
総合病院の健康診断って遅刻したら受けられないですか?当日にキャンセルしてもまた日程変更とかできるのでしょうか? 〜15分ほどの遅刻です💧 会社から行くように言われた検診ですが、上の子の見送り、下の子は登園拒否…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんこ
回答ありがとうございました!
そうなんです、仲の良いお友達と遊びたいみたいで…
結構皆さん学童へ通ってるんですね😲
自治体によって違うと思うので直接電話して聞いてみます。
ありがとうございました😊