
9ヶ月の赤ちゃん、完ミで三回食に移行予定。離乳食→ミルクのペース。離乳食後眠たいかお腹減ってるかでミルク飲む。三回食に慣れたらフォローアップミルクへ切り替え予定。他の方はどう進めた?
もう少しで9ヶ月でそろそろ三回食にしようと思っています。完ミです。
今は、
8時すぎ 離乳食
10時 ミルク240
13時 離乳食
14時 ミルク240
18時 ミルク240
22時 ミルク240就寝
4時頃 ミルク240
のペースです💦
離乳食はよく食べますが、、そのあと眠たいのかお腹がまだ減ってるのか愚図りミルクを飲ませてます。離乳食後のミルクで寝ます。
三回食に慣れたら、フォローアップミルクへ切り替えようと思ってるんですが、、、
みなさんはどんな感じで進めましたか??
- まぁあ

ミルキー
我が家もそろそろ三回食にしようと思っています!
うちは9時離乳食、13時ミルク、17時半~18時離乳食、19時半~20時ミルクです💡
食べ終わったあとまだ食べたいのか泣くこともありますがすぐに泣き止むのでミルクはいいかなと思いあげなくなりました😅
フォローアップのタイミングって難しいですよね💦
答えになってないですが私も知りたくて…(^_^;)
すみません😣💦⤵

たくゆあママ
こんばんは!
うちも3回食始めた頃はなかなかリズムが掴めず苦労しました😂
今までのリズム崩したくなくて必死に(笑)
フォローアップミルクに切り替えたタイミングは、やっぱり育児ミルクがなくなったのがベストでした⠒̫⃝
最初は、ん?なんか違うぞって感じで哺乳瓶で遊んでましたが、3回食に慣れてきた今は、なんとか飲んでくれます✌️
うちの娘は、ミルクをあまり欲しがらない子なので、もう離乳食後の3回しかあげてません😁寝る前のミルクがなくなると寂しくなっちゃった私です😆💦
コメント