![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と義母の不仲が続いており、ストレスを感じています。和解のためにどのようにアドバイスを求めればよいでしょうか。
旦那と義母の不仲について
どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスお願いします😞
義母とは同居しており 二世帯住宅なので
生活スペースは上下で分かれているので
玄関とお風呂以外は別です。
かれこれ3ヶ月ほど前から
旦那と義母が不仲なため
私が間に挟まれてストレスが凄いです。
理由は色々ありましたが
最終的な決定打が
義母が旦那からの連絡をシャットアウトしたことでした。
旦那は言いたいことをLINEしましたが
いつまで経っても既読にならず
私が義母に確認したところブロックはしてないとのことでしたが
届いてないと言ってる時点で多分ブロックしてます😓
それからというもの、
旦那が義母に言いたいことがあっても
私に言えと言ってきますし
義母が旦那に言いたいことがあっても
「私が言ってると言わずに探って欲しい」みたいな言い方をされます。
ずっと続いているのでいい加減ストレスがすごくて
旦那にも自分で言えばいいとは言いましたが
直接話すのは嫌だ、先に連絡取れなくしたのは向こうだと言います。
私が義母に伝えなければ
もう言ったのか、早く言えと言ってきます。
もういい加減限界なので
和解する、もしくは自分たちで話して欲しいのですが
どっちになんと言えばいいのでしょうか…
もうストレスで食べたもの吐きそうになる感覚がずっと続いてて
むしろ吐いてしまう日もあるレベルです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならスルーします😅
二人とも大人気ない、、、
一緒に住んでるのに言いたいことをLINEする旦那さん、自分きっかけて気付いてないんですかね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなりめんどくさい親子喧嘩に巻き込まれてますね😭
義母も何なんですか😅LINEブロックとか、探って欲しいとか、息子と張り合ってバカみたいですね🤷♀️
義母に言われたら、あー直接聞いてくれます?ってサバサバした感じで言っていいんじゃないでしょうか?なぜ他人の嫁が親子喧嘩の仲介をするのか…エネルギーをそこに使う必要はないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😩
元々すごく仲が良くて結婚当初からほぼ毎日LINEでやり取りしたりしてたんですよ💦
1ねんちょっと前から一緒に住み始めて
そこから段々干渉がというのか
旦那が義母に対してイライラすることが多くなって
多分私は結構旦那に合わせてる方なんですけど
義母はそういうわけじゃないので
自分のやりたいように出来ないイライラが募ったんだと思います…
あと1番の原因は家の中での出来事や揉めごとを
義姉妹に義母がペラペラと話してしまうことで
その件で旦那が義姉妹から呼び出されて
話し合いされてたんです😱
他人に家の中の出来事話すなと旦那は義母に言いましたが
義母は話のネタにしているような感じだそうです…
本当にめんどくさいです😞
家の中では生活スペースが違うとはいえ
義母が完全に孤立状態なので
私からあんまりキツいこと言えないんですけど
さすがに限界きたらもうはっきり言うしかないですよね😔- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😩
義母から聞いておいてとか確認しておいてと言われたこともスルーでいいですかね?
これまでの流れ的にどっちもどっちなんですよ💦
義母が最初に旦那を避けるような感じになって
話すタイミングが無かった為
旦那がラインで何か言ったようで
そしたら義母から旦那に嫌なことを言われたと愚痴られました…
親子間のことぐらい自分らで解決してくれよってめちゃくちゃ思うんですけど
同じ家に住んでるのに
お互いがお互い顔を合わせないように避け続けてます🫠